スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年06月12日

コンペ開催のお知らせ

本日は、佐賀県くらし環境本部 男女参画・県民協働課様よりコンペ開催のお知らせです。

----------------------------------------------------------
「女性の大活躍推進佐賀県会議」ホームページ制作業務委託のコンペ
----------------------------------------------------------

今回は、C-revo in Sagaにご登録の皆様にもぜひご参加いただきたいとのことでご連絡を頂きました。

直近ではありますが、オリエンテーションが 6月17日(火)に開催されます。
企画コンペ参加を希望される方はまず、参加表明を6月16日(月)までにお願いします。
(※詳しくは以下のリンクを参照されてください。)

----------------------------------------------------------
オリエンテーション(説明会)
----------------------------------------------------------
  日 時  平成26年6月17日(火曜日)13時30分
  場 所  佐賀県庁新行政等3階31号会議室
  オリエンテーション参加申込
  (1)参加申込先  danjo-kenmin@pref.saga.lg.jp
  (2)記載内容
    タイトル:オリエンテーション参加申込
    本  文:会社名等、担当部署名、参加者氏名、電話番号
  (3)提出期限 平成26年6月16日(月曜日)17時15分まで

※企画コンペに参加するためには、オリエンテーション参加が条件となります。

詳細は以下のリンクと、企画コンペ実施要領、業務仕様書を参照してください。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_1155/iny-kouhou/_81088.html

以下、概要をこちらも掲載させて頂きます。
----------------------------------------------------------
【概要】企画コンペ実施要領
----------------------------------------------------------
「女性の大活躍推進佐賀県会議」ホームページ制作業務委託

1.業務委託の内容
  「女性の大活躍推進佐賀県会議」ホームページ制作業務委託仕様書のとおり

2.参加要件
企画コンペに参加できる者は、以下の全てを満たす企業、CSO等とする。
(1)県内に本社、支社、営業所等を有すること。支社営業所の場合は、従業員の50%以上が県内に住所を有するか、または県内に住所を有する者を50人以上雇用していること。
(略)

9.実施スケジュール(予定)
(1)平成26年6月10日(火曜日)        県ホームページでの公募開始
(2)平成26年6月16日(月曜日)~17時15分 オリエンテーション参加申込期限
(3)平成26年6月17日(火曜日)13時30分~ オリエンテーション
(4)平成26年6月24日(火曜日)~17時15分 プレゼンテーション参加申込書等提出期限
(5)平成26年7月 7日(月曜日)~17時15分 プレゼンテーション企画書等提出期限
(6)平成26年7月10日(木曜日)       プレゼンテーション、審査会
(7)平成26年7月中旬            委託業者決定、契約
(8)平成26年9月上旬            ホームページ公開予定時期


10.審査
審査委員は、別に定める「評価基準」に従い審査を行い、審査の結果、最優秀者を決定する。
なお、必要に応じて参加者へのヒアリングを別途実施する場合がある。

11.費用負担
プレゼンテーション、企画提案書の作成及び提出に要する費用は、すべて参加者の負担とする。

13.問い合わせ先
  佐賀県くらし環境本部 男女参画・県民協働課 男女共同参画担当 恒松
  〒840-0024 佐賀市城内一丁目1-59
TEL  0952-25-7062
FAX  0952-25-7338
Mail tsunematsu-jiyunichi@pref.saga.lg.jp

【仕様】
仕様書参照してください

7 予算
 1,000,000円以内(税別)
  開発費用、平成26年9月~平成27年3月までの開発後のサーバレンタル料、
保守運用費用を含む。


-----------------------------
メール送信者
C-revo in Saga事務局
株式会社とっぺん 武廣
crevoinsaga@gmail.com
-----------------------------
  

Posted by C-revo in Saga  at 11:24Comments(0)おしらせ

2014年06月03日

6/28(土)「第14回C-revoミーティング」開催!



【C-revoミーティング】
多くの人が集まってきては言葉を交え、情報を交換し合い、
自然な形で新しいアイデアやエネルギーやコミュニケーションが次々と生まれてゆく場所。
一人一人が自由な意志とほのかな希望を持って出入りできる開かれた空間、
そんな居心地のいい場所を目指しております。

さまざまな分野の専門家をお招きしてお話しを聞いていきます。
また、県内外で活躍するクリエイターの作品や普段の活動の紹介も同時に行われます。

===========================================================================

日時:6/28(土)19:25~ 
開催場所:シエマ
(今回、最終金曜日ではありませんので、お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。)
☆来月(7月)も最終金曜日ではなく、7/18(金)19:25~開催予定です。よろしくお願いいたします。

ホスト:
藤井啓輔さん(建築CGパース、グラフィックデザイナー)
ゲスト:
今須勝地さん(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
九州カンパニー 九州直営支店 商品部 映画・BOOK MD兼映像バイヤー)

参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル ※開場時間が19:00になります。
19:00~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、下記のいずれかよりお申し込みをお願いいたします。

【facebook内イベントページ】
https://www.facebook.com/events/604859979582083/

【こくちーずイベントページ】
(facebookにご登録されていない方は、こちらよりお申し込みをお願いいたします)
http://kokucheese.com/event/index/181794/

主催:C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)

○プロフィール
<ホスト>
藤井啓輔さん(建築CGパース、グラフィックデザイナー)
埼玉県出身。31歳。2003年 東京ビジュアルアーツ音響学科卒業。
着信メロディー製作会社を2年勤務後、イギリスへ留学。
ヨーロッパ各国へバックパッキングした時の経験をきっかけに帰国後、東京の建築パース事務所に入社。
7年間、主にCGパース、ムービー制作、音楽編集を担当。
2013年 佐賀への移住を決意し退社。
現在、独立しCGビジュアルデザイン全般を幅広く制作する。
個人事務所 [put up.] として活動中。
佐賀県の地元イベントに積極的に参加し、自己の音楽作品+映像作品の制作、佐賀の豊かな環境下で磨く日々をおくる。

<ゲスト>
今須勝地さん(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 九州カンパニー 九州直営支店 商品部 映画・BOOK MD兼映像バイヤー)
1982年生まれ。千葉県出身。
2006年からTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ㈱にてTSUTAYAの店舗運営指導や映画、書籍のMD業務に従事。
現在は九州のTSUTAYAを統括する本部にて映像バイヤーとMD業務を兼務。
・映画年間450本以上鑑賞、通算3,000本以上
・「TSUTAYA発掘良品」のセレクター、「100人の映画通」の1人
・おすぎさんのラジオ「サンデーおすぎ おすぎのちょっと貸しなさいよ」にコメント提供
・福岡のTSUTAYAのフリーペーパーにて「Yes! 今須クリニック」連載

***************************************************************************

☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、
名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。
紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。



☆カンパニーズナイト開催☆

クリエイターとの新しい取り組みを実際に行っていきたい、またはご興味がある県内企業様に、
新しい取り組みに関する内容や具体的な案件内容について、ご提案頂く場になります。
時間は10分、毎回1社さま~2社さまの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。
新しい出会いが生まれるきっかけとして、ぜひ活用していただければと思います。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(案件相談・依頼など)
案件のご相談・ご依頼場合は内容概要(決まっていましたら詳細も)と、
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com


================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================
  

Posted by C-revo in Saga  at 17:18Comments(0)おしらせ

2014年05月20日

今週末!(5/23)「第13回C-revoミーティング」開催



いよいよ今週金曜日(5/23)開催です!
約2か月半ぶりの「C-revoミーティング」の開催となります。
トークゲストの有田焼の陶芸作家・照井一玄さんのお話も見逃せません!!!
どうぞみなさまふるってご参加くださいませ。

【C-revoミーティング】
多くの人が集まってきては言葉を交え、情報を交換し合い、自然な形で新しいアイデアやエネルギーやコミュニケーションが次々と生まれてゆく場所。一人一人が自由な意志とほのかな希望を持って出入りできる開かれた空間、そんな居心地のいい場所を目指しております。
毎回こだわりを持って活動されているさまざまな分野の専門家をお招きしてお話しを聞いていきます。また、県内外で活躍するクリエイターの作品や普段の活動の紹介も同時に行われます。
☆今後も毎月最終金曜日に開催予定です!

今回のトークゲストは、有田焼の陶芸作家・照井一玄さんです!!
ゲスト:
照井一玄さん(岳窯/陶芸作家)

日時:5/23(金)19:25~ 
開催場所:シエマ
※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
====================================
○場所  旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html

○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、
車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、
駐車場へのご入場をお願い します。
お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/vvg0kymvt4ja086/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E8%A8%BC.pdf

※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、
予めご了承頂けますようお願いいたします。
====================================

参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル ※開場時間が19:00になります。
19:00~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、下記のいずれかよりお申し込みをお願いいたします。

【facebook内イベントページ】
https://www.facebook.com/events/256582367877373/

【こくちーずイベントページ】
(facebookにご登録されていない方は、こちらよりお申し込みをお願いいたします)
http://kokucheese.com/event/index/177099/

主催:C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


○プロフィール
<ホスト>
藤井啓輔さん(建築CGパース、グラフィックデザイナー)
埼玉県出身。31歳。2003年 東京ビジュアルアーツ音響学科卒業。
着信メロディー製作会社を2年勤務後、イギリスへ留学。
ヨーロッパ各国へバックパッキングした時の経験をきっかけに帰国後、東京の建築パース事務所に入社。
7年間、主にCGパース、ムービー制作、音楽編集を担当。
2013年 佐賀への移住を決意し退社。
現在、独立しCGビジュアルデザイン全般を幅広く制作する。
個人事務所 [put up.] として活動中。
佐賀県の地元イベントに積極的に参加し、自己の音楽作品+映像作品の制作、佐賀の豊かな環境下で磨く日々をおくる。

<ゲスト>
照井一玄さん(岳窯/陶芸作家)
1943年岩手県東和町生まれ。有田町在住。早稲田大学教育学部卒業後、故奥川忠右衛門、井上萬二両氏のもとで修業を積む。
1981年に独立。1975年日展初入選以来、多数入選。日展会友、日工会会員など。
1993年~2000年県立有田窯業大学でろくろの指導を行う。
また、2000年には、大英博物館陶芸展出品後収蔵。そして、2004年、佐賀県知事表彰「優秀技能者」に、ドイツ有田陶芸展出品、
2005年にノルウェーにて展示会・ワークショップを開催と海外での活動も行う。常に新しいかたちや色を追求し続けている。


☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、
名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。
紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

=============================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
=============================================  

Posted by C-revo in Saga  at 15:09Comments(0)おしらせ

2014年05月13日

「第13回C-revoミーティング」開催!



みなさまお待たせいたしました!
5月から「C-revoミーティング」再びスタートいたします!

「第13回C-revoミーティング」は、
5/23(金)19:25〜シエマで開催です。
ぜひみなさまふるってご参加ください。

☆トークゲストは、有田焼の陶芸作家・照井一玄さんです!!
ゲスト:
照井一玄さん(岳窯/陶芸作家)

日時:5/23(金)19:25~ 
開催場所:シエマ

参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル ※開場時間が19:00になります。
19:00~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

☆お申込みは、下記facebookイベントページよりお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/256582367877373/

主催:C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


○プロフィール
<ホスト>
藤井啓輔さん(建築CGパース、グラフィックデザイナー)
埼玉県出身。31歳。2003年 東京ビジュアルアーツ音響学科卒業。
着信メロディー製作会社を2年勤務後、イギリスへ留学。
ヨーロッパ各国へバックパッキングした時の経験をきっかけに帰国後、東京の建築パース事務所に入社。
7年間、主にCGパース、ムービー制作、音楽編集を担当。
2013年 佐賀への移住を決意し退社。
現在、独立しCGビジュアルデザイン全般を幅広く制作する。
個人事務所 [put up.] として活動中。
佐賀県の地元イベントに積極的に参加し、自己の音楽作品+映像作品の制作、佐賀の豊かな環境下で磨く日々をおくる。


<ゲスト>
照井一玄さん(岳窯/陶芸作家)
1943年岩手県東和町生まれ。有田町在住。早稲田大学教育学部卒業後、故奥川忠右衛門、井上萬二両氏のもとで修業を積む。
1981年に独立。1975年日展初入選以来、多数入選。日展会友、日工会会員など。
1993年~2000年県立有田窯業大学でろくろの指導を行う。
また、2000年には、大英博物館陶芸展出品後収蔵。そして、2004年、佐賀県知事表彰「優秀技能者」に、ドイツ有田陶芸展出品、
2005年にノルウェーにて展示会・ワークショップを開催と海外での活動も行う。常に新しいかたちや色を追求し続けている。




☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、
名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。
紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================




  

Posted by C-revo in Saga  at 15:54Comments(0)おしらせ

2014年03月10日

佐賀Webクリエイターズアワード 参加者募集

先日のC-revo Fiesta × SCC8にご参加頂いた皆様ありがとうございました。

来年度については、未定の部分はございますが、継続して佐賀のクリエイティブ産業を盛り上げる取り組みを行っていきたいと思います。

これまでの「場」をつくる動きなどをベースに、さらにビジネス的な動きを展開したいと思います。

アフターパーティーの様子

この盛り上がった雰囲気の中、注目の情報です!

佐賀Webクリエイターズアワード 参加者募集
エントリー受付中!※チーム登録 3月18日まで
最優秀賞 10万円(1点)+ 案件化
優秀賞 5万円(1点)
-------------------------------------------------

佐賀Webクリエイターズアワードは、県内外のクライアントと佐賀で活躍するWebクリエイターとのマッチング・コラボレーション、県内のWebクリエイター・クリエイティブ関連産業の活性化を目指したイベントです。
課題企業からのテーマを元にした企画提案を行っていただき、コンペとして審査の上、最優秀提案は案件として発注、優秀提案については表彰を行います。


〈主催〉 SWCC準備会
〈後援〉 C-revo in SAGA(平成25年度佐賀県「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者)
〈後援〉 佐賀クリエイターズカンファレンス(SCC)
〈協力〉 株式会社アコースティック

課題企業や募集要項についてはこちら!
http://www.creators.saga.jp/award/

佐賀県内で活躍するクリエイターや企業、または前記を含むチームが参加資格となっております。

エントリーでお悩みの方いらっしゃれば、crevoinsaga@gmail.comまでご相談ください。


  


Posted by C-revo in Saga  at 18:00Comments(0)おしらせ

2014年02月26日

【重要】つくっとサガ名称変更とサイトリニューアルのお知らせ

C-revo in Saga リニュアルオープン

平素は「つくっとサガ」ご利用いただき、誠にありがとうございます。

事前にお知らせしておりました通り、「つくっとサガ」は本日13:00より、名称を「C-revo in Saga」とし新たにスタートします。

それに伴い、ロゴマークの変更とサイトリニューアルを実施いたしました。
また、つくっとサガ名義で運用しておりました各種SNSサービス上の表記も「C-revo in Saga」に順次変更を行います。

アドレスの変更はございません。
http://www.crtv-saga.jp/

----------------------------------------------
名称変更の経緯について
----------------------------------------------

平成23年度より3年にわたり「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」のプラットフォームとして運営されてきた「つくっとサガ」。
来年度からこれまでとは違った形で、佐賀県内のデジタルコンテンツ産業のますますの育成のため運用を続けていきたいと思います。
そうした節目の意味も込めまして、慣れ親しんでいただいた「つくっとサガ」をリニューアルに伴い、名称も「C-revo in Saga」として新たにスタートを切りたいと思います。
「C-revo in Saga」とは「Creative Revolution in Saga」の略称で、文字通り「佐賀からクリエイティブに大きな動き(革命)」を起こそうという意味です。
大きな名称だとは思いますが、そこを目指してこれからも頑張ってまいりますので、今後とも「C-revo in Saga(旧つくっとサガ)」をよろしくお願いいたします。

----------------------------------------------
登録クリエイター様の登録情報について
----------------------------------------------

今回のリニューアルに際して、すでにご登録頂いていおります情報につきましては変更なくそのままご利用いただけます。
引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。

これを機に、ご自身のお仕事や作品を更新して頂けると幸いです。
是非、本サイトをポートフォリオとしてご活用ください。

皆様のお仕事・作品を拝見できるのを心より楽しみにしております。

----------------------------------------------
新しいロゴマークについて
----------------------------------------------

ロゴマークにつきましては、登録クリエイターである鷹巣翼さん(KUROKAMI graphic)に制作して頂きました。
http://www.crtv-saga.jp/frmCreatorDetail.aspx?code=10121

以下、鷹巣さんからのコメント

「C-」を「起動ボタン」に見立てた案です。
佐賀のcreative revolutionが「C-revo」から始まります。
「起動ボタン(C-)」を取り囲むレインボーのドットは、様々な分野のクリエイターが「C-revo」に結集しているイメージです。
また、ドットの数は佐賀県の市・町の数と同じ20です。

----------------------------------------------
新しいサイトデザインについて
----------------------------------------------

サイトデザインについては、県内のWEB制作会社、SPEC様にご協力頂きました。
http://www.crtv-saga.jp/frmCreatorDetail.aspx?code=10132

----------------------------------------------
C-revo Fiesta × SCC8開催のお知らせ
----------------------------------------------

【クリエイティブとコラボレーションを応援する、佐賀発デジタルコンテンツの祭典】

この度、佐賀県デジタルコンテンツ産業育成推進事業の受託者であるC-revo in SAGAと、佐賀クリエイターズカンファレンス(SCC)」による、デジタルコンテンツに携わる方および、興味のある方を対象としたイベント「 C-revo Festa × SCC8 」 (以下CFSCC8)を開催いたします。

日時:平成26年3月8日 土曜日 10:00~18:00
 アフターパーティ 18:30〜
 ※開催時間の間、自由に参加できます。

開催場所:シアターシエマ
 ※佐賀県佐賀市松原2-14-16 セントラルプラザ3F
 ※お車の方は付近の有料駐車場をご利用ください。

参加費:無料(アフターパーティは別途必要)

アフターパーティ:会場サブステージにて
 一般2,500円・学生1,500円 (ワンドリンク付き)

【お申込みはこちら】
http://www.sagacc.com/cfscc8/register/
※Facebook(https://www.facebook.com/events/717762238256296/)での参加は仮参加になります。
ワークショップ・アフターパーティにご参加の方は必ず上記よりお申込ください。

//////////////////////////////////////////////

「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者(企画・運営)
C-revo in Saga (株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
つくっとサガ事務局 (株式会社とっぺん内)
〒840-0857 佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸3190-3
TEL:0952-28-7225
Mail:crevoinsaga@gmail.com

//////////////////////////////////////////////  

Posted by C-revo in Saga  at 14:12Comments(0)おしらせ

2014年02月24日

【重要】つくっとサガ名称変更とサイトリニューアルのお知らせ

平素は「つくっとサガ」ご利用いただき、誠にありがとうございます。

「つくっとサガ」は2月26日(水)より、名称を「C-revo in Saga」とし新たにスタートします。

それに伴い、ロゴマークの変更とサイトリニューアルを実施いたします。
また、つくっとサガ名義で運用しておりました各種SNSサービス上の表記も「C-revo in Saga」に順次変更を行います。

アドレスの変更はございません。
http://www.crtv-saga.jp/

■変更点
名称:【旧】つくっとサガ → 【新】C-revo in Saga
ロゴデザイン
サイトデザイン

■実施日
2月26日(水)13:00より

----------------------------------------------
名称変更の経緯について
----------------------------------------------

平成23年度より3年にわたり「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」のプラットフォームとして運営されてきた「つくっとサガ」。
来年度からこれまでとは違った形で、佐賀県内のデジタルコンテンツ産業のますますの育成のため運用を続けていきたいと思います。
そうした節目の意味も込めまして、慣れ親しんでいただいた「つくっとサガ」をリニューアルに伴い、名称も「C-revo in Saga」として新たにスタートを切りたいと思います。
「C-revo in Saga」とは「Creative Revolution in Saga」の略称で、文字通り「佐賀からクリエイティブに大きな動き(革命)」を起こそうという意味です。
大きな名称だとは思いますが、そこを目指してこれからも頑張ってまいりますので、今後とも「C-revo in Saga(旧つくっとサガ)」をよろしくお願いいたします。

----------------------------------------------
登録クリエイター様の登録情報について
----------------------------------------------

今回のリニューアルに際して、すでにご登録頂いていおります情報につきましては変更なくそのままご利用いただけます。

----------------------------------------------
【イベント案内】C-revo Fiesta × SCC8開催のお知らせ
----------------------------------------------

【クリエイティブとコラボレーションを応援する、佐賀発デジタルコンテンツの祭典】

この度、佐賀県デジタルコンテンツ産業育成推進事業の受託者であるC-revo in SAGAと、佐賀クリエイターズカンファレンス(SCC)」による、デジタルコンテンツに携わる方および、興味のある方を対象としたイベント「 C-revo Festa × SCC8 」 (以下CFSCC8)を開催いたします。

日時:平成26年3月8日 土曜日 10:00~18:00
 アフターパーティ 18:30〜
 ※開催時間の間、自由に参加できます。

開催場所:シアターシエマ
 ※佐賀県佐賀市松原2-14-16 セントラルプラザ3F
 ※お車の方は付近の有料駐車場をご利用ください。

参加費:無料(アフターパーティは別途必要)

アフターパーティ:会場サブステージにて
 一般2,500円・学生1,500円 (ワンドリンク付き)

【お申込みはこちら】
http://www.sagacc.com/cfscc8/register/
※Facebook(https://www.facebook.com/events/717762238256296/)での参加は仮参加になります。
ワークショップ・アフターパーティにご参加の方は必ず上記よりお申込ください。

//////////////////////////////////////////////

「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者(企画・運営)
C-revo in Saga (株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
つくっとサガ事務局 (株式会社とっぺん内)
〒840-0857 佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸3190-3
TEL:0952-28-7225
Mail:crevoinsaga@gmail.com

//////////////////////////////////////////////  

Posted by C-revo in Saga  at 18:13Comments(0)おしらせ

2014年02月22日

「第11回C-revoミーティング」(2/28)開催!


【C-revoミーティング】
多くの人が集まってきては言葉を交え、情報を交換し合い、
自然な形で新しいアイデアやエネルギーやコミュニケーションが次々と生まれてゆく場所。
一人一人が自由な意志とほのかな希望を持って出入りできる開かれた空間、
そんな居心地のいい場所を目指しております。

毎回テーマを設けて、こだわりを持って活動されている
さまざまな分野の専門家をお招きしてお話しを聞いていきます。
また、県内外で活躍するクリエイターの作品や普段の活動の紹介も同時に行われます。...

第十一回目のテーマ【繋ぐ】
日時:2/28(金)19:25~ 
開催場所:シエマ
※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
====================================
○場所  旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html

○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、
車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、駐車場へのご入場をお願いします。
お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/mg8vme5pkgzpc05/駐車許可証.pdf

※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、予めご了承頂けますようお願いいたします。
====================================
※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、参加ご希望の方は、
下記facebookかこくちーずのイベントページからのお申し込みをお願いいたします。

<facebook>
https://www.facebook.com/events/631371793577799/

<こくちーず>
http://kokucheese.com/event/index/151824/


ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
北島志彦さん(「6SHiKi」)
宮崎由子さん(紺屋2023project/konya-galleryマネージャー)

☆クリエイターズナイト
江口昌紀さん(WEBディレクター)
鳥谷明弘さん(ギターの企画販売・制作/WEBマガジン「Clip!SAGA」運営/シェアオフィス経営)
○「Clip!SAGA」 http://www.clip-magazine.com/
○「OFFICE SHARE」http://www.office-share.jp/fukuoka/


参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


○プロフィール
<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。
洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、
酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。


<ゲスト>
北島志彦<きたじま もとひこ>さん(「6SHiKi」)
1977年佐賀県佐賀市生まれ。市内の高校を卒業後、大阪の大学へ進学。
その後、専門学校でグラフィックデザインを学び、大阪のグラフィックデザイン事務所へ入社。
2007年に上京、大手バッグメーカーに転職。ミュージシャンやアパレルブランドとの
コラボ企画を積極的に仕掛ける。2010年より「6SHiKi」を立ち上げる。
また2013年より「fabrica.」も展開。現在は東京と倉敷と日本全国を頻繁に行き来している。
http://www.6shiki.com/


宮崎由子<みやざき ゆきこ>さん(紺屋2023project/konya-galleryマネージャー)
大野城まどかぴあ、文化芸術情報館アートリエなどを経た後、2009年よりトラベルフロントで
事務局業務全般を担当。傍らでFukuoka Art Tipsに参加しアートマップの制作などにも関わる。
http://konya2023.travelers-project.info/


================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================  

Posted by C-revo in Saga  at 15:00Comments(0)おしらせ

2014年02月21日

「C-revo Fiesta × SCC8」(3/8<土>)開催!


クリエイティブとコラボレーションを応援する、佐賀発デジタルコンテンツの祭典
「C-revo Fiesta × SCC8」を開催いたします!
みなさまふるってご参加くださいませ!

この度、佐賀県デジタルコンテンツ産業育成推進事業の受託者であるC-revo in SAGAと、佐賀クリエイターズカンファレンス(SCC)」による、デジタルコンテンツに携わる方および、興味のある方を対象としたイベント「 C-revo Festa × SCC8 」 (以下CFSCC8)を開催いたします。
//////////////////////////////////////////////////

C-revo Fiesta × SCC8の概要

日時:平成26年3月8日 土曜日 10:00~18:00
 アフターパーティ 18:30〜
 ※開催時間の間、自由に参加できます。
 ※ワークショップとアフターパーティは、下記より事前のお申し込みが必要です。
(Facebookでの参加は仮参加になります。)
http://www.sagacc.com/cfscc8/register/

開催場所:シアターシエマ
 ※佐賀県佐賀市松原2-14-16 セントラルプラザ3F
 ※お車の方は付近の有料駐車場をご利用ください。

参加費:無料(アフターパーティは別途必要)

アフターパーティ:会場サブステージにて
 一般2,500円・学生1,500円 (ワンドリンク付き)

//////////////////////////////////////////////////

駐車場について
当日はサガテレビ北側にある佐賀県庁の駐車場をお借りしております。
距離がありますが無料で駐車できるますのでご来場の方はご利用下さい。

それ以外の駐車場に関しましては、有料駐車場になりますのでご注意ください。

https://goo.gl/maps/Pbb1b

//////////////////////////////////////////////////

C-revo Fiesta × SCC8の目的
・クリエイターが活躍していくための技術・表現を学び合うための場を提供する。
・クリエイターが発表の場を提供する。
・各活動・事業に活かすためのクリエイター・企業向けサービスの紹介。
・クリエイターの活動を紹介、他分野の方へ創造性 = クリエイティビティの理解を拡げる。
・クリエイティブを軸にした異業種の交流とマッチングを図る。

//////////////////////////////////////////////////

C-revo Fiesta × SCC8の主な内容
・セミナー・トークセッションの開催
・ワークショップの開催
・Street Image Media 「S-Crip」ショーケースの上映・展示
・佐賀大学コンテンツデザインコンテスト優秀作品の上映・展示
・クリエイティブを軸とした同業・異業交えた懇親会の開催

//////////////////////////////////////////////////

ゲスト(予定)

11:30-12:00
「FileMaker Pro を使って 15分で iPad 画面を作成する方法をお見せします」
・佐々木 輝 氏
(ファイルメーカー株式会社 Business Development Manager)

13:00-13:20
「明星和楽2014 in 台北 レポート」(仮)
・市江竜太 氏(株式会社エニセンス 取締役 )

13:20-13:50
「C-revo in Saga NY レポート 」
・芳野さつき 氏(佐賀大学 / シアターシエマ)

13:20-13:50
「からくりものは、アプリをどう作るか」
・岡本 豊 氏(株式会社からくりもの 代表取締役)
・小柳 考啓 氏(株式会社からくりもの アプリディレクター、UIデザイナー)

15:20-15:50
「Webクリエイター+α」
・小林 桐吾 氏(株式会社アコースティック 代表取締役)

15:50-16:20
「美少年論」
・大串祥子 氏(写真家)

16:30-17:30
「佐賀の街なかとコンテンツ(仮)」
・古瀬 学 氏(アールテクニカ株式会社 代表取締役)
・友納 健一郎 氏(株式会社 EWMジャパン 代表取締役)
・馬場正尊 氏(株式会社 OpenA 代表取締役)

10:00-14:30
Arduinoワークショップ ※要ノートパソコン

電子工作をしたことがない人でも気軽に始めることができ、センサー・マイクロコントローラなどを組み合わせることができるオープンソース・ハードウェア「Arduino」を使い、電子工作を行いながら、の活用アイデアを養う、前後半の3時間でお送りするワークショップ。

・古賀正男 氏(SAGA組み込みソフト研究会 )
・長江紀房 氏(SAGA組み込みソフト研究会 )

13:00-14:30
iPad活用ワークショップ
Excelファイルから簡単に。iPad向けFileMakerソリューション

普段お使いのExcelのデータを取り込み、簡単にiPad向けのアプリやシステムを作成することが出来る。今回はデモを使い、iPadでの動きについて感覚的に体験してできるワークショップ。

・有限会社グローブネットシステム 浦川 慧 氏

15:00-16:30
SCCアイデアソン in C-revo Fiesta

自分たちの身のまわりに転がるちょっとした問題・課題を解決するアイデアを出し合う、頭の体操。

・ホスト:片渕一暢 氏(C-revoミーティング ホスト/ 富久千代酒造)
・ゲスト:岡本 豊 氏(株式会社からくりもの 代表取締役)
・ゲスト:小柳 考啓 氏(株式会社からくりもの アプリディレクター、UIデザイナー)
//////////////////////////////////////////////////

主催
・C-revo in Saga
・佐賀クリエイターズカンファレンス

後援
・佐賀大学 地域環境コンテンツデザイン研究所

協力
・株式会社とっぺん / 株式会社ウェアサーブ / 有限会社69'FILM / 株式会社STSライフプロモーション
佐賀大学 / 有限会社グローブネットシステム / ファイルメーカー株式会社


© 2013 FileMaker, Inc. All rights reserved. FileMaker 及びファイルメーカーは、FileMaker, Inc. の米国及びその他の国々における登録商標です。ファイルフォルダロゴは、FileMaker, Inc. の商標です。
  

Posted by C-revo in Saga  at 12:37Comments(0)おしらせ

2014年02月17日

「第11回C-revoミーティング(2/28)」トークゲスト決定!



「第11回C-revoミーティング」は、
2/28(金)19:25〜 シエマで開催です。
みなさまふるってお越しくださいませ。

トークゲストは、このお2人です!
ゲスト:
北島志彦さん(「6SHiKi」)http://www.6shiki.com/
宮崎由子さん(紺屋2023/トラベルフロント)http://konya2023.travelers-project.info/

日時:2/28(金)19:25~ 
開催場所:シエマ

ホスト:
片渕一暢さん

参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)



☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================  

Posted by C-revo in Saga  at 13:57Comments(0)おしらせ

2014年01月26日

第10回C-revoミーティング開催!(1/31)



いよいよ来週金曜日(1/31)開催です!
クリエイターズナイトには、絵描きの瀬戸口朗子さんにご登場いただきます!!
みなさまふるってご参加くださいませ☆

【C-revoミーティング】
多くの人が集まってきては言葉を交え、情報を交換し合い、自然な形で新しいアイデアやエネルギーやコミュニケーションが次々と生まれてゆく場所。一人一人が自由な意志とほのかな希望を持って出入りできる開かれた空間、そんな居心地のいい場所を目指しております。

毎回テーマを設けて、こだわりを持って活動されているさまざまな分野の専門家をお招きしてお話しを聞いていきます。また、県内外で活躍するクリエイターの作品や普段の活動の紹介も同時に行われます。

日時:1/31(金)19:25~ 
開催場所:シエマ
※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
====================================
○場所  旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html

○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、駐車場へのご入場をお願いします。
お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/mg8vme5pkgzpc05/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E8%A8%BC.pdf

※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、予めご了承頂けますようお願いいたします。
====================================
※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、facebookページ、
もしくは「こくちーず」よりお申し込みをお願いいたします。

<facebookページ>
https://www.facebook.com/events/742596529086183/

<こくちーず>
http://kokucheese.com/event/index/144431/


ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
木下雄貴さん(「カフェソネス」「イコネ」「トレネ」「ソネスキッチンスタジオ」オーナー)
永松良太さん(「CLUB-RIO」オーナー)

☆クリエイターズナイト
瀬戸口朗子さん(絵描き)

参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


○プロフィール
<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。

<ゲスト>
木下雄貴さん(「カフェソネス」「イコネ」「トレネ」「ソネスキッチンスタジオ」オーナー)
福岡にある「カフェソネス」「イコネ」「トレネ」「ソネスキッチンスタジオ」のオーナー。
2013年10月に佐賀大学美術館にて『cafe soness』をオープン。
2000年〜2010年まで『cafeweek』というイベントの主催。
青森から沖縄まで全国の50以上のカフェと共に10万人規模のイベントに。2010年より福岡にて『薬院サルー祭り』主催。
他にもLIVE、落語、映画の上映など年間に40〜60ほどのイベントを企画。
最近は大学、企業やコンサートでのアーティストへのケイタリング協力、1月24〜27日開催の『福岡モーターショー』をはじめ様々なイベントなどのメインダイニングのプロデュースなども手がける。

http://www.sones.cc/

永松良太さん(「CLUB-RIO」オーナー)
佐賀県杵島郡江北町出身。1999年に熊本県荒尾競馬場にて競走馬の調教の仕事に従事【持ち乗り調教助手】。翌年、競走馬育成の本場アイルランドに留学。
帰国後、佐賀競馬場にて競走馬の調教の仕事に従事し、次第に、馬を人間の経済動物として扱う事に疑問を感じるようになり、「馬と一緒に生活する」ことが目標となる。
2005年に民間企業に転職し、馬を飼うために必要な資金、土地探しを始め、
2008年に知人の紹介で土地(現在のCLUB RIO:江北町)を借り、念願叶い競走馬を引退した愛馬マックスを迎え入れる。
2012年、サラリーマンの傍ら、『CLUB RIO』を設立。
現代社会における馬の可能性を引き出しながら、馬を介した子供の居場所づくり・出張体験・地域づくりなどに取り組み現在に至る。

https://www.facebook.com/pages/Club-Rio/496210917085256

☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================

  

Posted by C-revo in Saga  at 15:32Comments(0)おしらせ

2014年01月13日

「第10回C-revoミーティング」(1/31<金>)ゲスト決定!




新年最初となる「第10回C-revoミーティング」は、
1/31(金)19:25〜シエマで開催です。
ぜひみなさまふるってご参加ください。

☆トークゲストは、このお2人です!!
ゲスト:
木下雄貴さん(「カフェソネス」「イコネ」「トレネ」「ソネスキッチンスタジオ」オーナー)
永松良太さん(「CLUB-RIO」オーナー)

日時:1/31(金)19:25~ 
開催場所:シエマ

ホスト:
片渕一暢さん

参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


○プロフィール
<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。

<ゲスト>
木下雄貴さん(「カフェソネス」「イコネ」「トレネ」「ソネスキッチンスタジオ」オーナー)
福岡にある「カフェソネス」「イコネ」「トレネ」「ソネスキッチンスタジオ」のオーナー。
2013年10月に佐賀大学美術館にて『cafe soness』をオープン。
2000年〜2010年まで『cafeweek』というイベントの主催。
青森から沖縄まで全国の50以上のカフェと共に10万人規模のイベントに。2010年より福岡にて『薬院サルー祭り』主催。
他にもLIVE、落語、映画の上映など年間に40〜60ほどのイベントを企画。
最近は大学、企業やコンサートでのアーティストへのケイタリング協力、1月24〜27日開催の『福岡モーターショー』をはじめ様々なイベントなどのメインダイニングのプロデュースなども手がける。
http://www.sones.cc/


永松良太さん(「CLUB-RIO」オーナー)
佐賀県杵島郡江北町出身。1999年に熊本県荒尾競馬場にて競走馬の調教の仕事に従事【持ち乗り調教助手】。翌年、競走馬育成の本場アイルランドに留学。
帰国後、佐賀競馬場にて競走馬の調教の仕事に従事し、次第に、馬を人間の経済動物として扱う事に疑問を感じるようになり、「馬と一緒に生活する」ことが目標となる。
2005年に民間企業に転職し、馬を飼うために必要な資金、土地探しを始め、
2008年に知人の紹介で土地(現在のCLUB RIO:江北町)を借り、念願叶い競走馬を引退した愛馬マックスを迎え入れる。
2012年、サラリーマンの傍ら、『CLUB RIO』を設立。
現代社会における馬の可能性を引き出しながら、馬を介した子供の居場所づくり・出張体験・地域づくりなどに取り組み現在に至る。
https://www.facebook.com/pages/Club-Rio/496210917085256


☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================

  

Posted by C-revo in Saga  at 15:15Comments(0)おしらせ

2013年12月03日

12/20(金)「第9回 C-revoミーティング」トークゲスト決定!



次回12/20(金)開催「第9回C-revoミーティング」のトークゲストが決定しました!!
福岡の北欧系セレクトショップの店「organ」オーナーの武末充敏さんと、九州大学大学院 人間環境学研究院 教育学部門 専任講師・まちづくりプランナー ・デザイナーの田北雅裕さんです。
みなさまふるってご参加くださいませ☆

その他、「第9回C-revoミーティング」詳細は、決定し次第、こちらのプログやfacebookなどで
お知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!

○日程 12/20(金)
○時間 18:30 開場/19:25スタート
○開催場所 シエマ
○参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)

<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。

<ゲストプロフィール>
・武末充敏さん(『organ』オーナー)
たけすえ・みつとし 1949年、福岡市生まれ。
大学時代に上京し、バンド・葡萄畑を結成。日本のロックやフォークの黎明期だった'70年代に、カントリーテイストからモダン・ポップまで、マニアックに音楽を追求。その後福岡へ戻り、『タワーレコードKBC』の店長を経て、'84年頃にユニット、フラット・フェイスで再デビュー。現在は「音」から「形のあるデザイン」へと興味を移行し、1999年より地元・大橋で北欧系セレクトショップの店...『organ』を営む。
organ-online.com

・田北雅裕さん(九州大学大学院 人間環境学研究院 教育学部門 専任講師/まちづくりプランナー / デザイナー)
1975年 熊本市生まれ。2000年、学生の傍らデザイン活動triviaを開始。「オモイデアンケート」を皮切りに、「まちづくり」という切り口から様々なプロジェクトに携わる。04年に熊本県杖立温泉街に移住。まちづくり機関「杖立ラボ」を設立し、住民の立場からまちづくりに取り組む。08年「南阿蘇えほんのくに」事務局長(〜09年2月)を兼任。09年4月より九州大学 専任講師 。
現在は、教育学部と大学院 統合新領域学府ユーザー感性学専攻で教育・研究に取り組む一方で、albusディレクター、福岡テンジン大学顧問、川崎町観光協会顧問、福岡市里親委託等推進委員会 委員、AAF(アサヒ・アート・フェスティバル)2013選考委員、NPO法人子どもの村福岡 広報アドバイザーなどを務める。著書(共著)に「クリエイティブ・コミュニティ・デザイン / フィルムアート社」。
http://trivia.gr.jp/


☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。


================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================  

Posted by C-revo in Saga  at 13:47Comments(0)おしらせ

2013年11月28日

「C-revo in Saga」クリエイターショーケース 『Scrip(エスクリップ)』完成&放映決定!

毎月開催中の「C-revoミーティング」が出会いの場となり、制作された作品や、
佐賀県を拠点に活動しているクリエイターの方々の作品から生まれた
30分間の映像番組『Scrip(エスクリップ)』がついに完成しました!
サガテレビさんでの放映も決定!
12/1(日)25:50〜オンエアーとなります。
ぜひともご覧下さい!!

【C-revoミーティングとは】
多くの人が集まってきては言葉を交え、情報を交換し合い、自然な形で新しいア
イデアやエネルギーやコミュニケーションが次々と生まれてゆく場所。 一人一
人が自由な意志とほのかな希望を持って出入りできる開かれた空間、そんな居心
地のいい場所を目指しております。
佐賀にある映画館シアター・シエマを会場に、毎月最終金曜日に開催。
毎回テーマを設けて、こだわりを持って活動されているさまざまな分野の専門家
をお招きしてお話しを聞いていきます。また、県内外で活躍するクリエイター
の作品や普段の活動の紹介も同時に行われます。

================================================

・C-revoミーティングチャンネル

☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!

http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

・facebookページ

https://www.facebook.com/CrevoInSaga

・Twitter

https://twitter.com/crevoinsaga

================================================   

Posted by C-revo in Saga  at 12:43Comments(0)おしらせ

2013年11月12日

「C-revoミーティングinNY」トークゲスト情報

11/13(水)にカルチャーフィックスで開催する「C-revoミーティングinNY」。
トークゲストは、ニューヨークを拠点に活動されている黒須智博さんと、
Creative Directorの鹿毛智之さんです。

<ゲストプロフィール>

◎黒須智博さん...
埼玉県上尾市生まれ。21歳の時にニューヨークに渡米。
24歳の時に株式会社ILISを設立する。
25歳の時に山形の酒蔵と出会い、以後日本酒を世界広めていくことを決意。
現在はニューヨークを拠点に、日本の人・物・文化を世界につなげている。

◎鹿毛智之さん
1978年生まれ、福岡県久留米市出身、大学卒業後、印刷会社にて紙媒体の商業広告の制作に明け暮れる毎日に嫌気がさし、30歳で単身渡米。2010年ニューヨークにて音を使った空間設計、ウェブデザインの会社SuperSonicDesign Inc立ち上げ、現在Creative Director 。
ニューヨークを拠点にアメリカや日本の企業、ニューヨークの地元作家、中国、東南アジアなどでも幅広く活動中。
2008年より、離れた場所のギャラリーをインターネットでつなぎ、知らない作家同士がインタラクティブに作品を同時共同制作、同時展示するというインタラクティブアートの実験イベント"SYNCHRO"をニューヨークとどこかの国、街をつないで不定期で開催中。  

Posted by C-revo in Saga  at 01:14Comments(0)おしらせ

2013年11月08日

【河童五代目】が『WEY AUWEGA International FILM FESTIVAL 2013』に入選

シアター・シエマを中心に製作され、サガテレビでも放送された『河童五代目』が、11/14(木)〜17(日)にアメリカのウィスコンシン州で開催される『WEY AUWEGA International FILM FESTIVAL 2013』に今年も入選しました!
http://www.waupacanow.com/Content/Default/Homepage-Rotating-Articles/Article/On-screen-at-the-Gerold-Opera-House/-3/29/21409

『WEY AUWEGA International FILM FESTIVAL 2013』のfacebookページもありますので、
ぜひチェックしてみてください!
https://www.facebook.com/WegaFilmFest  

Posted by C-revo in Saga  at 13:05Comments(0)おしらせ

2013年11月04日

11/29(金)「第八回 C-revoミーティング」開催!

第八回画像
先日の「第七回 C-revoミーティング」にお越し頂きましたみなさま、ありがとうございました。
食べること、食べるものの大切さをお話いただきました「げんき畑」の中嶋さん、
とても魅力的なプレゼンと映像づくりについてお話いただきましたKOO- KIの木綿さん、
ご自分の作品について一つひとつ具体的にお話いただきました小林さん、
すばらしいお時間をありがとうございました。
そしてスタッフのみなさまおつかれさまでした&ありがとうございました。

facebookページに当日の写真をアップしていますので、ぜひチェックしてください。
https://www.facebook.com/CrevoInSaga


次回、「第八回 C-revoミーティング」は、11/29(金)19:25〜の開催です!
詳細は、決定し次第、こちらのプログやfacebookなどで
お知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!

○日程 11/29(金)
○時間 18:30 開場/19:25スタート
○開催場所 シエマ
○参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


☆今回のゲストはこのお2人です!

○高野繭子さん(prawmai代表)
1977年長崎生まれ。
2004年JICA青年海外協力隊に参加。タイ政府の社会福祉省山岳民族センターに配属され、タイ山岳民族の自立支援のため村の女性グループを対象に伝統工芸の技術を生かした商品開発、マーケーティングを行う。
帰国後、2007年11月、現地で製作した手工芸品を扱う雑貨店「prawmai」を長崎市にオープン。
2010年5月、タイ山岳民族の事を広く知ってもらうためのプロジェクトchaokao projectを立ち上げ、長崎ゆかりのアーティスト、NGO団体、長崎市民とともに、ファッションショー・展示会・講演・映画上映・ワークショップなどを開催。
2011年10月~2012年3月には、東北のアーティストと、九州のアーティストのコラボレーション「東北九州プロジェクト」アミュプラザ長崎、福岡天 神イムズ開催に参加。
2012年11月「紺屋2023」(福岡)での展示会開催。2013年10月「クラフト小径 青森」に参加。日本の伝統であるこぎん 刺しとタイ山岳民族の伝統についての対談や、ワークショップなど開催。
現在も、タイの村を訪れ、新しい製品開発や、タイの山岳民族の伝統文化を伝えるための活動を行っている。

<HP>
Prawmai
http://prawmai.ocnk.net/

chaokao project
http://chaokao.org/


○永田 宙郷さん(株式会社イクス代表、プランニングディレクター)
1978年 福岡県生まれ。金沢美術工芸大学芸術学専攻卒。
2001年、日本刀と刀装具についての研究結果として仏・エルメス社と共同制作した刀剣で第7回イスタンブールビエンナーレはじめ現代アートの展覧会に参加。その後、金沢21世紀美術館交流課、(株)t.c.k.wを経て、2007年 EXS Inc.に入社。「"つくる"を"つなげる"」をキーワードに、企業や地域の商品開発やPR事業の企画や制作に携わる。
2012年に作り手・伝え手・使い手の三者を繋ぐことを目的として「ててて協働組合」を有志と発足し「ててて見本市」等を主宰。家族のための商品見本市「KODOMONO」運営代表、若手職人の育成機関「京都職人工房」講師、石川県デザインセンター講師、木曽町木工振興政策検討委員など。
http://exs-inc.com


☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。


================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================  

Posted by C-revo in Saga  at 21:16おしらせ

2013年10月17日

第7回C-revoミーティング ゲスト決定!



10/25(金)開催の「第7回C-revoミーティング」のゲストが決定しました!
みなさまふるってご参加ください!!

第七回目のテーマ【踏み出す】

日時:10/25(金)19:25~ 
開催場所:シエマ
※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
====================================
○場所  旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html

○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、駐車場へのご入場をお願いします。
お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/mg8vme5pkgzpc05/駐車許可証.pdf

※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、予めご了承頂けますようお願いいたします。
====================================
※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、下記のいずれかよりお申し込みをお願いいたします。

【facebook内イベントページ】
https://www.facebook.com/events/166057343601950/

【こくちーずイベントページ】
http://kokucheese.com/event/index/121731/



ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
木綿達史さん(KOO-KI株式会社所属の映像ディレクター)
中嶋洋一さん(「げんき畑」店長)


☆クリエイターズナイト:
小林夏奈子さん(画家)


参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。

<ゲスト>
木綿達史さん(KOO-KI株式会社所属の映像ディレクター)
1973年石川生まれ。九州芸術工科大学を中退後、有志とともにKOO-KI設立。
もっともっと面白い映像を作っていく!という信念のもと、キツイながらも楽しくクリエイティブに励んでいます。
【代表的な仕事】
AXN mysteryチャンネルの映像デザイン一式、ポケモンゲームショーでの展示映像、トヨタ自動車のグローバル向けWEBコンテンツ、SEDIC International(映画製作会社)の劇場用モーションロゴ、なんばグランド花月のエントランス映像、シャネル銀座の壁面映像、椎名林檎、関ジャニのMVなど。
【今後の展望】
オリジナルのキャラクターアニメーションやショートムービーなど、ストーリー作品を準備中。
<HP>
http://www.koo-ki.co.jp/
<facebookページ>
https://www.facebook.com/kooki.fukuoka.


中嶋洋一さん(「げんき畑」店長)
有明海沿岸で育ち、むつごろうの研究のため大学では水産学部を専攻。
その後、食品会社に就職し約20年勤務。
疲弊する有明海を見ているうちに我慢できなくなり、海に注ぐ化学農薬や化学肥
料を減らしたいという思いから有機野菜の販売を開始。
<げんき畑 HP>
http://www.sagagenki.co.jp/



☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
(9/27<金>開催の第6回目の動画もアップしています!)
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================  

Posted by C-revo in Saga  at 18:04Comments(0)おしらせ

2013年10月10日

10/25(金) 第七回「C-revoミーティング」開催!




第七回「C-revoミーティング」は、10/25(金)19:25〜の開催です!
詳細は、決定し次第、こちらのプログやfacebookなどで
お知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!

○日程 10/25(金)
○時間 18:30 開場/19:25スタート
○開催場所 シエマ
○参加費 500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


☆ゲストお1人目決定!
□木綿達史さん(KOO-KI株式会社所属の映像ディレクター)

【プロフィール】...
1973年石川生まれ。九州芸術工科大学を中退後、有志とともにKOO-KI設立。
もっともっと面白い映像を作っていく!という信念のもと、
キツイながらも楽しくクリエイティブに励んでいます。

【代表的な仕事】
AXN mysteryチャンネルの映像デザイン一式、
ポケモンゲームショーでの展示映像、トヨタ自動車のグローバル向けWEBコンテンツ、
SEDIC International(映画製作会社)の劇場用モーションロゴ、
なんばグランド花月のエントランス映像、シャネル銀座の壁面映像、
椎名林檎、関ジャニのMVなど。

【今後の展望】
オリジナルのキャラクターアニメーションやショートムービーなど、ストーリー作品を準備中。

<HP>
http://www.koo-ki.co.jp/
<facebookページ>
https://www.facebook.com/kooki.fukuoka.


☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com

皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします。


☆「クリエイターショーケース」参加者募集のお知らせ☆
現在、クリエイターズナイトで発表して頂いたクリエイターの方々やC-revoミーティングがきっかけでつながりを持ったクリエイターの方々と一緒に作品を制作中ですが、引き続き、ぜひ参加したいというクリエイターのみなさまを募集いたします。
10 月以降には、サガテレビでの放映、11 月には、作品を携えてのNY 渡航も計画中で、参加者の中からお1人ご同行頂くことも検討しています。

※「ショーケース作品参加」について
テレビ等での放映を考慮していますので盛り込める作品の尺や数に限りがございます。もし、ショーケースに盛り込めなかった作品については、今後アワード等作品発表の機会を予定していますので、ぜひふるってご参加ください。
※「NY渡航」について
ショーケースへの参加者、クリエイターズナイトへの参加クリエイターの中より、佐賀県、及び本コンソーシアムで選考して1名のクリエイターとNY渡航しNYでの展示会(上映会)を行います。

ご希望の方は
氏名
これまで制作された作品
ご連絡先等
を記入して
crevoinsaga@gmail.com
までメールをお送りください。

※クリエイターズナイトへの参加もご希望される場合は、
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
も合わせてご連絡をお願いいたします。
たくさんのご応募をお待ちしております。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo

【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga

【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================  

Posted by C-revo in Saga  at 11:47Comments(0)おしらせ

2013年09月19日

第六回「C-revoミーティング」詳細決定!

9/27(金)開催の第六回「C-revoミーティング」の詳細が決定しました!
みなさまふるってご参加くださいませ。

第六回目のテーマ【挑む】

日時:9/27(金)19:25~(開場 18:30) 
開催場所:シエマ

※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
==========================================
○場所  旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html
○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、駐車場へのご入場をお願いします。お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/mg8vme5pkgzpc05/駐車許可証.pdf
==========================================
※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、予めご了承頂けますようお願いいたします。

ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
馬場正尊さん(Open A ltd.代表取締役/東京R不動産)
北川健太さん(佐賀県嬉野温泉 創業天保元年 旅館大村屋 代表取締役)

☆クリエイターズナイト:
古賀義孝(光画デザイン アートディレクター / グラフィックデザイナー)
ヒロノブ(イラストレーター)

参加費 500円(ワンドリンク付き)
※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、下記のいずれかよりお申し込みをお願いいたします。
【facebook内イベントページ】
https://www.facebook.com/events/520336711376822/

【こくちーずイベントページ】
(facebookにご登録されていない方は、こちらよりお申し込みをお願いいたします)
http://kokucheese.com/event/index/115939/


タイムテーブル
18:30~ 開場
19:25~ トーク
(トーク終了後、クリエイターズナイトへ)

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)


☆クリエイターズナイト開催☆

クリエイターズナイトとは、県内で活動されているクリエイターの皆様が、
普段の活動や、お仕事等をプレゼン形式で発表する場です。
時間は10分、毎回お二人ずつくらいの発表を予定しています。
※希望者が多い場合は、先着順で来月以降にしていただくことになります。

終了後も、しばらくの間、C-revoミーティングのゲストの方にも残って頂いて、
名刺交換や意見交換をしていただく時間を取りたいと思います。

普段の活動や作品をPRするいい機会です。
ぜひ活用していただければと思います。

また、会場のシエマ内のスペースを利用して当日、作品等も展示できるように考えています。
紙ものでもデジものでも、スペースが許す限り開放致します。

ご希望の方は

氏名
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
ご連絡先等を記入して下記までメールください。
crevoinsaga@gmail.com


☆「クリエイターショーケース」参加者募集のお知らせ☆
現在、クリエイターズナイトで発表して頂いたクリエイターの方々やC-revoミーティングがきっかけでつながりを持ったクリエイターの方々と一緒に作品を制作中ですが、引き続き、ぜひ参加したいというクリエイターのみなさまを募集いたします。
10 月以降には、サガテレビでの放映、11 月には、作品を携えてのNY 渡航も計画中で、参加者の中からお1人ご同行頂くことも検討しています。

※「ショーケース作品参加」について
テレビ等での放映を考慮していますので盛り込める作品の尺や数に限りがございます。もし、ショーケースに盛り込めなかった作品については、今後アワード等作品発表の機会を予定していますので、ぜひふるってご参加ください。
※「NY渡航」について
ショーケースへの参加者、クリエイターズナイトへの参加クリエイターの中より、佐賀県、及び本コンソーシアムで選考して1名のクリエイターとNY渡航しNYでの展示会(上映会)を行います。

ご希望の方は
氏名
これまで制作された作品
ご連絡先等
を記入して
crevoinsaga@gmail.com
までメールをお送りください。

※クリエイターズナイトへの参加もご希望される場合は、
ご希望内容(プレゼン・展示)
展示の場合は展示内容詳細(紙もの、デジもの?等)
も合わせてご連絡をお願いいたします。
たくさんのご応募をお待ちしております。

================================================
【C-revoミーティングチャンネル】
☆これまでのC-revoミーティングの様子をご覧頂けます!
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo
【facebookページ】
https://www.facebook.com/CrevoInSaga
【Twitter】
https://twitter.com/crevoinsaga
================================================   

Posted by C-revo in Saga  at 23:46Comments(0)おしらせ