スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年11月08日

「つくっとサガアワード2012」の中間審査結果を発表します

 県では、県内企業等からビジネスや業務等における課題(テーマ)を募り、その課題を県内のクリエイターがデジタルコンテンツを活用することで解決していくビジネスモデルコンペ「創人Saga(つくっとサガ)アワード2012」を開催することとし、企画(作品)を募集したところです。
 この度、提出された33件の企画内容について中間審査を行い、各企業テーマ部門及び自由テーマ部門それぞれにおいて、課題解決に最も効果のあると思われる作品を、下記のとおり決定しました。
 中間審査において選考された各作品は、今後、企画内容に沿ってコンテンツの制作をすすめ、より具体的なビジネスモデルとしての実践を目指します。
 なお、制作された各作品は、来年2月に開催する「創人Saga(つくっとサガ)アワード2012」において発表・審査され、その中で最も優れた作品が表彰されます。

○中間審査結果
【企業テーマ部門】(4作品)
(1)株式会社サガン・ドリームス(鳥栖市)
課題:サガン鳥栖の10年後を見据えた、将来設計プランの企画
採択者:CROSSB株式会社

(2)有田製窯株式会社(有田町)
課題:自社製品を顧客に伝えるツールの開発
採択者:渋江修平・塩月悠

(3)諸富家具振興協同組合(佐賀市)
課題:諸富家具のブランディング
採択者:CROSSB株式会社

(4)竹下製菓株式会社(小城市)
課題:冬場のアイスクリーム需要を増やすキャンペーン
採択者:松尾浩一・森剛

【自由テーマ部門】(1作品)
想定クライアント:エッジ国際美容学校(佐賀市)
想定課題:生徒自身の「未来」を「見える化」させる!
採択者:SPEC
  

Posted by C-revo in Saga  at 14:21Comments(0)おしらせ