2012年02月28日
【明日締切!】デジタルコンテンツ事業報告会・交流会
みなさまこんにちは。
事務局の久世です。
先日ご案内をしましたデジタルコンテンツ事業報告会・交流会の申し込みを
明日まで受け付けております。
まだお席に余裕があります。
また、本年度最後のイベントになるかと思います!!
皆様ぜひぜひお申込みください♪
■開催内容
【報告会】
日 時:3月2日(金)
時 間:16:30~17:20
人 数:30名程度
場 所:有限会社プライム 3階研修室
【交流会】
時 間:18:00~20:00
人 数:希望者
場 所:弐八丸
参加費:2,800円
※会場及び参加費は、変更になる場合があります。
■募集期間
2月20日(水)~2月29日(水)
■申込方法
電話もしくは、メールにてお申し込みください。
→電子メールの場合
『navi@prime18.co.jp』
メール本文
――――――――――――――――
件名:つくっとサガ報告会参加申し込み
(1)企業名(個人の方も大歓迎です)
(2)氏名
(3)連絡先電話番号
(4)報告会及び交流会への参加有無
―――――――――――――――――――――
上記の内容を申込みメールにお書き添え下さい。
→電話の場合
0952-20-1235(受付時間:平日10:00~17:00)
「デジコン報告会・交流会の申込み」であることをお伝えください。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:徳永、横尾、久世
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局の久世です。
先日ご案内をしましたデジタルコンテンツ事業報告会・交流会の申し込みを
明日まで受け付けております。
まだお席に余裕があります。
また、本年度最後のイベントになるかと思います!!
皆様ぜひぜひお申込みください♪
■開催内容
【報告会】
日 時:3月2日(金)
時 間:16:30~17:20
人 数:30名程度
場 所:有限会社プライム 3階研修室
【交流会】
時 間:18:00~20:00
人 数:希望者
場 所:弐八丸
参加費:2,800円
※会場及び参加費は、変更になる場合があります。
■募集期間
2月20日(水)~2月29日(水)
■申込方法
電話もしくは、メールにてお申し込みください。
→電子メールの場合
『navi@prime18.co.jp』
メール本文
――――――――――――――――
件名:つくっとサガ報告会参加申し込み
(1)企業名(個人の方も大歓迎です)
(2)氏名
(3)連絡先電話番号
(4)報告会及び交流会への参加有無
―――――――――――――――――――――
上記の内容を申込みメールにお書き添え下さい。
→電話の場合
0952-20-1235(受付時間:平日10:00~17:00)
「デジコン報告会・交流会の申込み」であることをお伝えください。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:徳永、横尾、久世
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :交流会
2012年02月20日
デジタルコンテンツ事業報告会・交流会開催のお知らせ
みなさまこんにちは。
事務局の横尾です。
今年度も、残り一ヶ月とちょっととなりました。
7月に開催した事業説明会から始まり、これまでにセミナーやコンテスト等様々な取り組みを行ってきました。私自身、みな様にお会いし、たくさんお話ができて本当にいい刺激を受けることができましたし、大変勉強になりました!
本当にありがとうございました!!
今回、今年度実施した事業についての報告や経過報告会と、この事業にかかわっていただいたクリエイターのみな様や、企業のみな様に集まっていただき交流会を行いたいと思います。
■開催内容
【報告会】
日 時:3月2日(金)
時 間:16:30~17:20
人 数:30名程度
場 所:有限会社プライム 3階研修室
【交流会】
時 間:18:00~20:00
人 数:希望者
場 所:弐八丸
参加費:2,800円
※会場及び参加費は、変更になる場合があります。
■募集期間
2月20日(水)~2月29日(水)
■申込方法
電話もしくは、メールにてお申し込みください。
→電子メールの場合
『navi@prime18.co.jp』
メール本文
――――――――――――――――
件名:つくっとサガ報告会参加申し込み
(1)企業名(個人の方も大歓迎です)
(2)氏名
(3)連絡先電話番号
(4)報告会及び交流会への参加有無
―――――――――――――――――――――
上記の内容を申込みメールにお書き添え下さい。
→電話の場合
0952-20-1235(受付時間:平日10:00~17:00)
「デジコン報告会・交流会の申込み」であることをお伝えください。
たくさんの方とお会いし、お話しできればと思っております。
みな様のお申込みを、お待ちしております!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:徳永、横尾、久世
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局の横尾です。
今年度も、残り一ヶ月とちょっととなりました。
7月に開催した事業説明会から始まり、これまでにセミナーやコンテスト等様々な取り組みを行ってきました。私自身、みな様にお会いし、たくさんお話ができて本当にいい刺激を受けることができましたし、大変勉強になりました!
本当にありがとうございました!!
今回、今年度実施した事業についての報告や経過報告会と、この事業にかかわっていただいたクリエイターのみな様や、企業のみな様に集まっていただき交流会を行いたいと思います。
■開催内容
【報告会】
日 時:3月2日(金)
時 間:16:30~17:20
人 数:30名程度
場 所:有限会社プライム 3階研修室
【交流会】
時 間:18:00~20:00
人 数:希望者
場 所:弐八丸
参加費:2,800円
※会場及び参加費は、変更になる場合があります。
■募集期間
2月20日(水)~2月29日(水)
■申込方法
電話もしくは、メールにてお申し込みください。
→電子メールの場合
『navi@prime18.co.jp』
メール本文
――――――――――――――――
件名:つくっとサガ報告会参加申し込み
(1)企業名(個人の方も大歓迎です)
(2)氏名
(3)連絡先電話番号
(4)報告会及び交流会への参加有無
―――――――――――――――――――――
上記の内容を申込みメールにお書き添え下さい。
→電話の場合
0952-20-1235(受付時間:平日10:00~17:00)
「デジコン報告会・交流会の申込み」であることをお伝えください。
たくさんの方とお会いし、お話しできればと思っております。
みな様のお申込みを、お待ちしております!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:徳永、横尾、久世
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :交流会
2011年07月19日
説明会及び交流会を開催しました
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの横尾です。
17日(金)に「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会を開催しました。
今日は、その時の様子をお知らせします。

説明会及び交流会へは、映像作家、イラストレーター、デザイナーなど多くの方に参加していただきました。
説明会の様子です。

みなさん真剣に事業説明を聞いていただきました。
そして、乾杯ー!
交流会のスタートです。
それぞれの名刺交換や、自己紹介、意見交換をされ大変盛り上がりました。


下記の写真は、江口弘一写真事務所の江口さんとデザイナーの松尾さんです。
写真家の江口さんを撮るのは大変緊張しましたが、撮り方を教わりながら撮影させていただきました。
こちらが、自分で撮った写真。少しぶれてます。

そしてこちらが、撮り方を教わった後に撮った写真。

全然違います。
お二人とも気さくな方で、たくさんお話をさせていただきました。
ありがとうございます!

こちらの写真は、クローバーソフトの杉山さんとイラストレーターの宮﨑さんです。
杉山さんがパソコンを持参し、自分の作品を紹介されていました。
杉山さんのようにパソコンや、iPad、印刷物を持参し作品紹介されている方もいらっしゃいました。
私自身、こんなに多くのクリエイターさん達と交流したのは初めてで、とても貴重な時間を過ごすことができました。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございます!
これからも、佐賀県のデジタルコンテンツ産業の活性化を目指して事業に取り組んでまいります。
本事業は、皆様の協力なくしては実現できないものばかりです。
みなさん一緒に、佐賀のデジタルコンテンツ産業を盛り上げてきましょう!
また、「つくっとサガ」へ登録して頂いている方へは、今後もセミナー等の案内を送らせていただきます。
まだ登録されていない方は、ぜひ登録をお願いいたします。
以上、横尾より「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会の様子をお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの横尾です。
17日(金)に「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会を開催しました。
今日は、その時の様子をお知らせします。
説明会及び交流会へは、映像作家、イラストレーター、デザイナーなど多くの方に参加していただきました。
説明会の様子です。
みなさん真剣に事業説明を聞いていただきました。
そして、乾杯ー!
交流会のスタートです。
それぞれの名刺交換や、自己紹介、意見交換をされ大変盛り上がりました。
下記の写真は、江口弘一写真事務所の江口さんとデザイナーの松尾さんです。
写真家の江口さんを撮るのは大変緊張しましたが、撮り方を教わりながら撮影させていただきました。
こちらが、自分で撮った写真。少しぶれてます。
そしてこちらが、撮り方を教わった後に撮った写真。
全然違います。
お二人とも気さくな方で、たくさんお話をさせていただきました。
ありがとうございます!
こちらの写真は、クローバーソフトの杉山さんとイラストレーターの宮﨑さんです。
杉山さんがパソコンを持参し、自分の作品を紹介されていました。
杉山さんのようにパソコンや、iPad、印刷物を持参し作品紹介されている方もいらっしゃいました。
私自身、こんなに多くのクリエイターさん達と交流したのは初めてで、とても貴重な時間を過ごすことができました。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございます!
これからも、佐賀県のデジタルコンテンツ産業の活性化を目指して事業に取り組んでまいります。
本事業は、皆様の協力なくしては実現できないものばかりです。
みなさん一緒に、佐賀のデジタルコンテンツ産業を盛り上げてきましょう!
また、「つくっとサガ」へ登録して頂いている方へは、今後もセミナー等の案内を送らせていただきます。
まだ登録されていない方は、ぜひ登録をお願いいたします。
以上、横尾より「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会の様子をお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年07月14日
「つくっとサガ」オープンに伴う事業説明会及び交流会の受付終了
みなさんこんにちは。
事務局の横尾です。
「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会へお申込み頂き、ありがとうございます。
おかげさまで、定員を上回る申込があり、満席となりましたので受付を終了させていただきます。
説明会及び交流会には、WEB制作会社や個人クリエイターの方、メディアの方など約30名が参加されます。
この交流会の場を、皆様のお仕事をPRする機会としてご活用いただければと思います。
当日ご参加される方は、名刺及び、実績や作品などお仕事の内容がわかるものをご持参下さい。
また、今後もセミナー等を計画しております。
随時お知らせいたしますので、今回参加できなかった方も、次回はぜひご参加して頂ければと思います。
たくさんのお申込みありがとうございました!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局の横尾です。
「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会へお申込み頂き、ありがとうございます。
おかげさまで、定員を上回る申込があり、満席となりましたので受付を終了させていただきます。
説明会及び交流会には、WEB制作会社や個人クリエイターの方、メディアの方など約30名が参加されます。
この交流会の場を、皆様のお仕事をPRする機会としてご活用いただければと思います。
当日ご参加される方は、名刺及び、実績や作品などお仕事の内容がわかるものをご持参下さい。
また、今後もセミナー等を計画しております。
随時お知らせいたしますので、今回参加できなかった方も、次回はぜひご参加して頂ければと思います。
たくさんのお申込みありがとうございました!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年07月07日
「つくっとサガ」オープンに伴う事業説明会交流会を開催します!
みなさんこんにちは。
事務局の木村です。
「つくっとサガ」のサイトオープンにともない、
2011年7月15日(金)17:30より
今後の「デジタルコンテンツ産業育成支援事業」の説明会を開催いたします。
特に今後はつくっとサガをご利用いただく企業様、クリエイター様のお仕事に役立つものや、
お仕事につなげられるような取り組みを実施したと考えていますので是非ご参加ください。
また、この機会に皆様のネットワークづくりとして親睦を図りたく、交流会を開催したいと思います。
大変急ではございますが是非ご参加ください。
もちろん、まだつくっとサガに登録されていない方の参加も大歓迎です!
事業を一緒に盛り上げてくれる方の一人でも多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
出席を希望される方は、
7月13日(水)までに電子メールで、お申し込みください。
navi@prime18.co.jp
件名:つくっとサガ説明会参加申し込み
本文に、企業名(個人の方も大歓迎です)、氏名、連絡先電話番号をお書き添えください!
記
1 日 時 平成23年7月15日(金) 17:30~
2 場 所 消費者熱狂酒場 弐八丸 (佐賀市中央本町4-10 ℡ 0952-28-7226)
3 会 費 2,800円
4 定 員 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
↓会場の場所です
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%86%B1%E7%8B%82%E9%85%92%E5%A0%B4+%E5%BC%90%E5%85%AB%E4%B8%B8&hl=ja&ie=UTF8&fb=1&gl=jp&view=map&cid=398373388526551134&brcurrent=3,0x3541c8fb1e34f1eb:0xd790a2fc50f343d0,0&t=h&z=17&iwloc=A
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」は佐賀県ソフトウェア協同組合が受託し、現在下記のメンバーで取り組んでいます。
<事業推進メンバー>
有限会社プライム
福博印刷株式会社
株式会社佐賀電算センター
デジタルハリウッド株式会社
株式会社とっぺん
株式会社ウェアサーブ
佐賀大学 文化教育学部 中村隆敏
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局の木村です。
「つくっとサガ」のサイトオープンにともない、
2011年7月15日(金)17:30より
今後の「デジタルコンテンツ産業育成支援事業」の説明会を開催いたします。
特に今後はつくっとサガをご利用いただく企業様、クリエイター様のお仕事に役立つものや、
お仕事につなげられるような取り組みを実施したと考えていますので是非ご参加ください。
また、この機会に皆様のネットワークづくりとして親睦を図りたく、交流会を開催したいと思います。
大変急ではございますが是非ご参加ください。
もちろん、まだつくっとサガに登録されていない方の参加も大歓迎です!
事業を一緒に盛り上げてくれる方の一人でも多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
出席を希望される方は、
7月13日(水)までに電子メールで、お申し込みください。
navi@prime18.co.jp
件名:つくっとサガ説明会参加申し込み
本文に、企業名(個人の方も大歓迎です)、氏名、連絡先電話番号をお書き添えください!
記
1 日 時 平成23年7月15日(金) 17:30~
2 場 所 消費者熱狂酒場 弐八丸 (佐賀市中央本町4-10 ℡ 0952-28-7226)
3 会 費 2,800円
4 定 員 30名 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
↓会場の場所です
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%86%B1%E7%8B%82%E9%85%92%E5%A0%B4+%E5%BC%90%E5%85%AB%E4%B8%B8&hl=ja&ie=UTF8&fb=1&gl=jp&view=map&cid=398373388526551134&brcurrent=3,0x3541c8fb1e34f1eb:0xd790a2fc50f343d0,0&t=h&z=17&iwloc=A
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」は佐賀県ソフトウェア協同組合が受託し、現在下記のメンバーで取り組んでいます。
<事業推進メンバー>
有限会社プライム
福博印刷株式会社
株式会社佐賀電算センター
デジタルハリウッド株式会社
株式会社とっぺん
株式会社ウェアサーブ
佐賀大学 文化教育学部 中村隆敏
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ