スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年04月28日

第二回「C-revoミーティング」のお知らせ

昨日、第一回「C-revoミーティング」を開催しました。



多くの方にご参加いただきまして、熱気あふれる第一回目のスタートを切ることができました。
みなさま、お忙しい中、ご参加いただきまして、ありがとうございました。

アンケートにもぜひご協力をお願いいたします。
こちらからご回答頂けます。

第一回目の模様は、また後日追ってご報告します。

第二回「C-revoミーティング」は、5/31(金)19:00〜21:00の開催です!
(今後も、毎月最終金曜日開催です。)
ゲストなどの詳細は、近日中にこちらのプログやfacebookなどでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
みなさまのご参加をお待ちしております!

  

Posted by C-revo in Saga  at 00:49Comments(0)おしらせ

2013年04月26日

サガテレビCMコンテスト開催のお知らせ!




今年もやります!サガテレビCMコンテスト
協賛企業のテレビCM制作にチャレンジしてみませんか?
佐賀県内の小・中・高校生、ならびに大学生・専門学生、そして一般の方ももちろんOK!
さらに、セミプロの方も個人参戦大歓迎!
個性あふれるステキなテレビCM作品を待っています!!

movie応募先とコンテストの概要

第1回佐賀テレビCMコンテストの様子は以下のURLよりどうぞ!

http://www.sagatv.co.jp/event/cm_contest/2012/cm_sakuhin_gra.html  


Posted by C-revo in Saga  at 17:18Comments(0)おしらせ

2013年04月25日

個展 「燦々」(さんさん)開催のご案内

書道家 山口芳水
Calligraphy Designer
HOUSUI YAMAGUCHI

個展 「燦々」(さんさん)
「古い」が枠を越え
「新しい」を探しに旅に出る

場所 日時
【本会場】 山口亮一旧宅

日時 2013年5月7日〜5月12日
feat.Flower Across

【第二会場】ぎゃらりー松梅
【東日本応援メッセージ】
《目に見えない大切な心を贈る》
大字パフォーマンス [25m]
パフォーマンスの日時
2013年4月21日〜

【第三会場】 ぎゃらりぃ ふじ山
「画家 牛丸和人 呼羅慕展」
日時 2013年5月12日〜5月18日

【第四会場】 トネリコカフェ
日時 2013年5月7日〜5月31日
「造形作家 西山正晃 feat.展 」

【第五会場】 きみどりバーガー
日時 2013年5月7日〜5月31日

稲富毅 映像
牛島剛 ドラマー
牛丸和人 画家
浦郷彗人 画家 スタイリスト
菊池龍太郎 オーディオデザイナー
北島忠 ミュージシャン 写真
小森恵司 木彫刻師
塩月悠 画家
下津優太 映像
権藤直樹 フラワーデザイナー
武富厚導 東日本サポート
武富洸斗 造形作家 デザイン
田中ひとみ グラフィックデザイン
棚町司 オーディオデザイナー
千々岩修二 シルバーデザイナー
中尾純 陶芸家
永石かな子 デザイン
永田将 ヘアメイク
西山正晃 造形作家
藤瀬大喜 造形作家
藤松佳子 ハンドメイド作家
マエダケンタロウ ミュージシャン
松本光 フラワーデザイナー
水町嘉宏 WEBデザイナー
八頭司昴 ドローイング作家
山口芳水 書道家
きみどりバーガー
sound SMC
杉彫
tkitki
内藤額縁
肥前名尾和紙
Flower Across
幸楽窯
中仙窯
炎向窯
光彩堂
楠芳堂
墨運堂
墨扇堂
※50音順
  

Posted by C-revo in Saga  at 14:35Comments(0)おしらせ

2013年04月19日

4/26(金)「C-revoミーティング」開催!

「C-revoミーティング」開催!

多くの人が集まってきては言葉を交え、情報を交換し合い、自然な形で新しいアイデアやエネルギーやコミュニケーションが次々と生まれてゆく場所。一人一人が自由な意志とほのかな希望を持って出入りできる開かれた空間、そんな居心地のいい場所を目指しております。

毎回テーマを設けて、いろんな専門家(その道のプロ)をお招きしてお話しを聞いていきます。また、県内外で活躍するクリエイターの作品や普段の活動の紹介も同時に行われます。

☆毎月最終金曜日 19:00〜21:00開催


第一回目のテーマ【場について】

日時:4/26(金)19:00~21:00
開催場所:シエマ

ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
野見山聡一郎さん(Soichiro Nomiyama Design)
北御門裕一さん/島崎雄輔さん(心の風車/漬蔵 たぞう)
加藤大樹さん/大谷洋介さん(音楽レーベル)
脇山拓さん(ベーシスト)
川上京子さん(コピーライター)
飯塚貴士監督 映像作品の紹介 ※映像のみ参加。

参加費:500円(ワンドリンク付き)

タイムテーブル:
18:30~ 開場
19:00~ 第一部スタート
20:00~ 第二部スタート
21:00~ サロン〜終了

主催:佐賀県
   「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
   C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)

=============================================

<ホスト>
片渕一暢さん
佐賀県内の酒蔵に勤務中。カナダ、香港への留学経験を活かし、海外向けのPRや翻訳等も行う。「ZINE 未知の駅 vol.3」の制作や、洋泉社のムック制作などにも携わる。


<ゲスト>
野見山聡一郎さん(Soichiro Nomiyama Design)
店舗、家具、ステーショナリー、各種印刷物など、さまざまな分野のデザインを手がける。


北御門裕一さん/島崎雄輔さん(心の風車/漬蔵 たぞう)
鹿島市の「漬蔵たぞう」のスペースを使って、さまざまなイベントを企画・運営。
<「漬蔵 たぞう」facebookページ>
http://www.facebook.com/tazousyouten


加藤大樹さん/大谷洋介さん(音楽レーベル)
音楽レーベル「Granma Music Entertainment」を立ち上げ活動中。多久市在住。国内外から注目を集めている。
<「Granma Music Entertainment」ウェブサイト>
http://www.granmamusic.com/


脇山拓さん(ベーシスト)
エレキベースだけでなくウッドベースの両刀を操り、様々なアーティストのライブ、ツアーサポートやレコーディング等、活動中。
またマチ、ヒト、コト、モノを活かす観点からイベント企画も行っている。
<ウェブサイト>
http://taku-wakiyama.jimdo.com/


川上京子さん(コピーライター)
コンセプトワークを中心に街・企業・商品などのディレクションやコピー開発に取り組んでいる。また2007 年より福岡のデザインエキシビジョン「デザイニング展」の制作進行・編集業務も行っている。
<ウェブサイト>
http://annon365.jugem.jp/


飯塚貴士さん(映像作家)※映像のみ参加。
2008 年地元牛久市で「ワッヘンフィルムスタジオ」を立ち上げ。人形とミニチュアセット、昔ながらの特撮技法を用い、ほぼ一人で制作を行っている。
<「ワッヘンフィルムスタジオ」ウェブサイト>
http://waffen.jp/  

Posted by C-revo in Saga  at 14:08Comments(0)おしらせ