2011年08月29日
クリエイター育成セミナー開催レポート
こんにちは。
事務局の横尾です。
8/24(水)に「クリエイター育成セミナー」を開催しました。
今日は、その時の様子をご報告します!

講師として、株式会社アンティー・ファクトリーの代表取締役であり、
JWDAの会長や、デジタルハリウッドの講師も務められている、
中川 直樹 様に来ていただきました。

『クリエイターとして生きていく為に必要な事』をテーマに
"ユーザー(発注者)にとってハッピーなシナリオとは"
"クリエイターの役割とは"
などとても貴重なお話をしていただきました。
見る人、聞く人を引き付け、パワーがあり、とても素敵な方でしたよ!

今回の講習は、講師と受講者、また受講者同志の交流が図れればと、
ワークショップを取り入れた形式でした。



受講者の方々には、グループで話合い、発表までしていただき、
大変盛り上がりました。
斬新なアイディアがたくさん出てきて、
佐賀には、素晴らしいクリエイターさんがたくさんいるんだと、改めて感じました。

受講していただいたみなさんありがとうございました!
そして、中川先生、本当にありがとうございました!
最後に、いつもの宣伝をさせてください♪
つくっとサガでは、クリエイターの皆様の登録をお待ちしております。
もっと多くの方に、つくっとサガを知っていただき、
このような取り組みを知ってもらえたらと思います。
すでにご登録されている方も、お知り合いの方でまだつくっとサガへ登録されていない方がいれば、
ご紹介お願いいたします!
それでは、次回はセミナーの後行った交流会の様子をご報告しますね。
皆さんご期待ください!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局の横尾です。
8/24(水)に「クリエイター育成セミナー」を開催しました。
今日は、その時の様子をご報告します!
講師として、株式会社アンティー・ファクトリーの代表取締役であり、
JWDAの会長や、デジタルハリウッドの講師も務められている、
中川 直樹 様に来ていただきました。
『クリエイターとして生きていく為に必要な事』をテーマに
"ユーザー(発注者)にとってハッピーなシナリオとは"
"クリエイターの役割とは"
などとても貴重なお話をしていただきました。
見る人、聞く人を引き付け、パワーがあり、とても素敵な方でしたよ!
今回の講習は、講師と受講者、また受講者同志の交流が図れればと、
ワークショップを取り入れた形式でした。



受講者の方々には、グループで話合い、発表までしていただき、
大変盛り上がりました。
斬新なアイディアがたくさん出てきて、
佐賀には、素晴らしいクリエイターさんがたくさんいるんだと、改めて感じました。
受講していただいたみなさんありがとうございました!
そして、中川先生、本当にありがとうございました!
最後に、いつもの宣伝をさせてください♪
つくっとサガでは、クリエイターの皆様の登録をお待ちしております。
もっと多くの方に、つくっとサガを知っていただき、
このような取り組みを知ってもらえたらと思います。
すでにご登録されている方も、お知り合いの方でまだつくっとサガへ登録されていない方がいれば、
ご紹介お願いいたします!
それでは、次回はセミナーの後行った交流会の様子をご報告しますね。
皆さんご期待ください!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年08月23日
新しい企業さんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
本日は停電がありましたが、みなさんデータ等は大丈夫でしたか?
私は停電でこの記事が消えてしまったので
書くのは2回目となります。
今後はこまめな保存をするように気をつけたいと思います!
それでは、新しい登録企業さんをはりきって
ご紹介します♪

クリエイティブな映像制作会社 株式会社テラビットさんです。
「遊び心は忘れない」を心がけて
TV-CM・CG制作、デジタルサイネージの企画制作、
3Dモニター向けのコンテンツなどを制作をされています。
私実は最近初めて3D映画を見ましたが、3Dだと立体感が
とても出て、映像も綺麗で驚きました!
HPでは、株式会社テラビットさんの名前の由来等も掲載されております。
みなさん、ぜひご覧下さい。
以上 久世より新しく登録していただいた企業さんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
本日は停電がありましたが、みなさんデータ等は大丈夫でしたか?
私は停電でこの記事が消えてしまったので
書くのは2回目となります。
今後はこまめな保存をするように気をつけたいと思います!
それでは、新しい登録企業さんをはりきって
ご紹介します♪

クリエイティブな映像制作会社 株式会社テラビットさんです。
「遊び心は忘れない」を心がけて
TV-CM・CG制作、デジタルサイネージの企画制作、
3Dモニター向けのコンテンツなどを制作をされています。
私実は最近初めて3D映画を見ましたが、3Dだと立体感が
とても出て、映像も綺麗で驚きました!
HPでは、株式会社テラビットさんの名前の由来等も掲載されております。
みなさん、ぜひご覧下さい。
以上 久世より新しく登録していただいた企業さんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
2011年08月22日
新しくクリエイターさんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
週の始まり月曜日ですね!
今週もはりきって、新しく登録していただいた
クリエイターさんのご紹介をしていきます。

DANGO茶屋の一ノ瀬 輝さんです。
DANGO茶屋とは、立体アニメーターである一ノ瀬 輝さんと
デザイナーである山高紀子さんのお二人による映像製作集団です。
一ノ瀬さんは主に立体アニメーションの映画を製作をされており、その他には
グラフィックデザイン、実写ドラマ、演劇の脚本や演出などの活動も行われています。
一ノ瀬さんのBlogではアニメーションの制作過程の記事等もあります。
私も拝見させていただきましたが、立体アニメーションの制作は
絵を描くところから始まり、アニメーションの完成まで、とても時間がかかるようです。
絵を切り抜く作業等、細かい技術を何度も繰り返して制作される
立体アニメーションは、改めて素晴らしいものだと感じました。
みなさんもぜひ、一ノ瀬さんのHPやBlogをご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
週の始まり月曜日ですね!
今週もはりきって、新しく登録していただいた
クリエイターさんのご紹介をしていきます。

DANGO茶屋の一ノ瀬 輝さんです。
DANGO茶屋とは、立体アニメーターである一ノ瀬 輝さんと
デザイナーである山高紀子さんのお二人による映像製作集団です。
一ノ瀬さんは主に立体アニメーションの映画を製作をされており、その他には
グラフィックデザイン、実写ドラマ、演劇の脚本や演出などの活動も行われています。
一ノ瀬さんのBlogではアニメーションの制作過程の記事等もあります。
私も拝見させていただきましたが、立体アニメーションの制作は
絵を描くところから始まり、アニメーションの完成まで、とても時間がかかるようです。
絵を切り抜く作業等、細かい技術を何度も繰り返して制作される
立体アニメーションは、改めて素晴らしいものだと感じました。
みなさんもぜひ、一ノ瀬さんのHPやBlogをご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
2011年08月19日
新しくクリエイターさんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
先日、新しいクリエイターさんをご紹介しましたが
嬉しいことに本日もクリエイターさんの登録がありました!
それでは、さっそくクリエイターさんをご紹介をしていきたいと思います。

みなさんの中にはご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大道芸人のフーミン・ワンマンバンド、古賀一史さんです。
古賀一史さんは、なんとドラムを背負いながらたくさんの楽器を同時演奏されます。
全部で8つの楽器を全身にまとい両手、両足、ひじ、の全身を使い
演奏しながら歌も歌われます!
また、演奏だけではなくしゃぼん玉を出したり、クラッカーを鳴らす等
音楽以外にも様々な仕掛けをお持ちです。
古賀さんは、佐賀県だけでなく東京や横浜等
本当に様々な場所で演奏をされています。
そしてその場にいるみなさんを素敵な笑顔にされています。
私は残念ながら実際にお会いしたことはないのですが
Blogの動画等を拝見させていただきました。
Blogで出演情報等を更新されていますので
さっそくチェックして古賀さんに会いに行きたいと思います♪
みなさんも、ぜひ古賀さんのBlogをご覧ください。
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
先日、新しいクリエイターさんをご紹介しましたが
嬉しいことに本日もクリエイターさんの登録がありました!
それでは、さっそくクリエイターさんをご紹介をしていきたいと思います。

みなさんの中にはご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
大道芸人のフーミン・ワンマンバンド、古賀一史さんです。
古賀一史さんは、なんとドラムを背負いながらたくさんの楽器を同時演奏されます。
全部で8つの楽器を全身にまとい両手、両足、ひじ、の全身を使い
演奏しながら歌も歌われます!
また、演奏だけではなくしゃぼん玉を出したり、クラッカーを鳴らす等
音楽以外にも様々な仕掛けをお持ちです。
古賀さんは、佐賀県だけでなく東京や横浜等
本当に様々な場所で演奏をされています。
そしてその場にいるみなさんを素敵な笑顔にされています。
私は残念ながら実際にお会いしたことはないのですが
Blogの動画等を拝見させていただきました。
Blogで出演情報等を更新されていますので
さっそくチェックして古賀さんに会いに行きたいと思います♪
みなさんも、ぜひ古賀さんのBlogをご覧ください。
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つっくとサガ
2011年08月19日
「トライアル発注倶楽部」開催のご案内
「トライアル倶楽部(省エネ・防災版)」を開催いたします。
佐賀県では、中小企業者やベンチャー企業の販路開拓を支援する制度として、「トライアル発注制度」を実施しています。
その一環として、佐賀県が取り組む「トライアル発注制度」で認定された製品等を持つ企業がその製品等をプレゼンテーションする場を提供し、商談に繋げることを目的とした「トライアル倶楽部」があります。
この度、「トライアル倶楽部(省エネ・防災版)」として7社による商品プレゼンの実施となりました。
県内中小企業が開発し、佐賀県庁にも採用された優れた商品でもありますので、是非、当日ご参加いただき、貴殿においての省エネ・防災関係備品等の調達の参考としていただければ幸いに存じます。
また、新製品やシステム、サービスなどを開発された際には、販路開拓時の支援ツールとして「トライアル発注制度」をご認識いただき、積極的な活用のご検討をお願いします。
「トライアル倶楽部(省エネ・防災版)」参加及び同事業の問合先
佐賀県新エネルギー・産業振興課
創業・ベンチャー支援担当 田中・宮地
電話:0952-25-7129
※制度の概要(下記をクリックしてください。)
※「トライアル発注制度」:制度の概要、過去の発注製品のカタログがご覧いただけます。
※「トライアル倶楽部」:H23.8.25に開催する「トライアル倶楽部」の内容が確認できます。
以上
佐賀県では、中小企業者やベンチャー企業の販路開拓を支援する制度として、「トライアル発注制度」を実施しています。
その一環として、佐賀県が取り組む「トライアル発注制度」で認定された製品等を持つ企業がその製品等をプレゼンテーションする場を提供し、商談に繋げることを目的とした「トライアル倶楽部」があります。
この度、「トライアル倶楽部(省エネ・防災版)」として7社による商品プレゼンの実施となりました。
県内中小企業が開発し、佐賀県庁にも採用された優れた商品でもありますので、是非、当日ご参加いただき、貴殿においての省エネ・防災関係備品等の調達の参考としていただければ幸いに存じます。
また、新製品やシステム、サービスなどを開発された際には、販路開拓時の支援ツールとして「トライアル発注制度」をご認識いただき、積極的な活用のご検討をお願いします。
「トライアル倶楽部(省エネ・防災版)」参加及び同事業の問合先
佐賀県新エネルギー・産業振興課
創業・ベンチャー支援担当 田中・宮地
電話:0952-25-7129
※制度の概要(下記をクリックしてください。)
※「トライアル発注制度」:制度の概要、過去の発注製品のカタログがご覧いただけます。
※「トライアル倶楽部」:H23.8.25に開催する「トライアル倶楽部」の内容が確認できます。
以上
2011年08月18日
クリエイター育成セミナー満席となりました!
みなさんこんにちは。
つくっとサガ事務局 プライムの横尾です。
先日からご案内しております、クリエイター育成セミナーですが、
受付は終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございます!
ここだけの話ですが、実は私、セミナー当日司会をさせていただく予定です!
とても緊張しますが、素敵な講師の方のお話が聞けること、
お申込みいただいた皆様にお会いできることが楽しみで
今からワクワクしています。
当日は、交流会にも参加しますので、是非色んなお話を聞かせてください。
また、今回参加できない方も当日の様子をご報告しますので、
ぜひチェックしてくださいね!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
つくっとサガ事務局 プライムの横尾です。
先日からご案内しております、クリエイター育成セミナーですが、
受付は終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございます!
ここだけの話ですが、実は私、セミナー当日司会をさせていただく予定です!
とても緊張しますが、素敵な講師の方のお話が聞けること、
お申込みいただいた皆様にお会いできることが楽しみで
今からワクワクしています。
当日は、交流会にも参加しますので、是非色んなお話を聞かせてください。
また、今回参加できない方も当日の様子をご報告しますので、
ぜひチェックしてくださいね!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年08月18日
新しくクリエイターさんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
そろそろ、新しい登録者さんの紹介が恒例に
なってきたのではないでしょうか♪
それではさっそく、新しくつくっとサガに登録していただいた
クリエイターさんをご紹介いたします。

本日ご紹介するのは、佐賀県でフリーランスの映像クリエイターとして
活動をされている保利一誠さんです。
保利さんは、なんと8年間の渡米生活を終え、今年日本に帰国されたばかりです。
そして現在は、地元である佐賀県で、佐賀をオモシロイ県にするために
WebTV会社設立に向け、活動をされています。
保利さんは HP、Twitter、 Facebook、Blog、mixi等
様々な形で情報を発信されています。
特にHPでは、作品実績として動画も掲載されています。
私も拝見させていただきましたが、イメージムービーは
短い時間でも雰囲気等、伝えわってくる素晴らしい動画でした!
また、映像の魅力とは?等、映像についてHP上で説明もあります。
みなさん、ぜひご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
そろそろ、新しい登録者さんの紹介が恒例に
なってきたのではないでしょうか♪
それではさっそく、新しくつくっとサガに登録していただいた
クリエイターさんをご紹介いたします。

本日ご紹介するのは、佐賀県でフリーランスの映像クリエイターとして
活動をされている保利一誠さんです。
保利さんは、なんと8年間の渡米生活を終え、今年日本に帰国されたばかりです。
そして現在は、地元である佐賀県で、佐賀をオモシロイ県にするために
WebTV会社設立に向け、活動をされています。
保利さんは HP、Twitter、 Facebook、Blog、mixi等
様々な形で情報を発信されています。
特にHPでは、作品実績として動画も掲載されています。
私も拝見させていただきましたが、イメージムービーは
短い時間でも雰囲気等、伝えわってくる素晴らしい動画でした!
また、映像の魅力とは?等、映像についてHP上で説明もあります。
みなさん、ぜひご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
2011年08月16日
【本日まで!】クリエイター育成セミナー
皆様 こんにちは!
事務局の横尾です!
少し涼しくなってきましたね♪お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
先日ご案内をしましたクリエイター育成セミナー「クリエイティブロジック!」の申し込みを
本日まで受け付けております。
昨日までお盆休みだったこともあり、「まだ大丈夫ですか?」と
お問い合わせをいただいています。(うれしいかぎりです!!)
若干空席がございますので、まだお申し込みをされていない方は
どうぞ お早めにお申し込みくださいね♪
■講師
株式会社アンティー・ファクトリー 代表取締役 中川 直樹(ナカガワ ナオキ)氏

■制作実績
アウディジャパン(株)

キリンビール株式会社 バドワイザー

株式会社CLUB ANTIQUE

三菱電機

申込みを希望される方は、電子メールで、お申し込みください。
navi@prime18.co.jp
件名: 「クリエイティブロジック!」申込み
本文:
お名前:
勤務先:
日中連絡先:
○セミナー(出席 or 欠席)
○交流会 (出席 or 欠席)
交流会領収書(必要 or 不要)
【セミナー】
1 日 時 平成23年8月24日(水)
受付開始14:30/セミナー15:00~18:30
2 場 所 グランデはがくれ2階フラワーホール
3 会 費 無料
4 定 員 30名(先着順)定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【交流会】
1 期 日 平成23年8月24日(水)
2 場 所 グランデはがくれ1階ハーモニーホール
3 時 間 18:45~(セミナー終了後)
4 会 費 3,500円 ※セミナー受付時にご納入願います。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局の横尾です!
少し涼しくなってきましたね♪お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
先日ご案内をしましたクリエイター育成セミナー「クリエイティブロジック!」の申し込みを
本日まで受け付けております。
昨日までお盆休みだったこともあり、「まだ大丈夫ですか?」と
お問い合わせをいただいています。(うれしいかぎりです!!)
若干空席がございますので、まだお申し込みをされていない方は
どうぞ お早めにお申し込みくださいね♪
■講師
株式会社アンティー・ファクトリー 代表取締役 中川 直樹(ナカガワ ナオキ)氏
■制作実績
アウディジャパン(株)

キリンビール株式会社 バドワイザー

株式会社CLUB ANTIQUE

三菱電機

申込みを希望される方は、電子メールで、お申し込みください。
navi@prime18.co.jp
件名: 「クリエイティブロジック!」申込み
本文:
お名前:
勤務先:
日中連絡先:
○セミナー(出席 or 欠席)
○交流会 (出席 or 欠席)
交流会領収書(必要 or 不要)
【セミナー】
1 日 時 平成23年8月24日(水)
受付開始14:30/セミナー15:00~18:30
2 場 所 グランデはがくれ2階フラワーホール
3 会 費 無料
4 定 員 30名(先着順)定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【交流会】
1 期 日 平成23年8月24日(水)
2 場 所 グランデはがくれ1階ハーモニーホール
3 時 間 18:45~(セミナー終了後)
4 会 費 3,500円 ※セミナー受付時にご納入願います。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年08月16日
つくっとサガのシステムを一部修正しました
2011年08月11日
新しい企業さんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
今日は、新しくつくっとサガに登録していただいた
企業さんをご紹介いたします。

デジタルコンテンツ制作会社のEDDIEBONDさんです。
EDDIEBONDさんは、WEB制作、i-phoneweb制作、ARコンテンツ、WEBCM制作、
写真集制作、ポスター、カタログ、チラシ、広告&販促ツールデザイン、 DVD制作、
電子カタログコンテンツ&デザイン、リーフレットデザイン、ビデオ編集、
デジタル画像処理 T-シャツ制作、看板製作、e-bookデザイン、ショップデザイン等々
様々なことを手がけられています。
EDDIEBONDさんは、映像クリエート、WEBデザイン、LOGOデザインをこなす、EDDIE66のINADOMIさんと
WEBデザイン、LOGOデザイン、フォトグラファーのBONDMANのMIYAHARAさんのお二人が、
お互いの能力を合わせればもっと面白い事やアイデアが無限に出てくる可能性があると考え
2010年に 立ち上げられたそうです。
EDDIEBONDさんがどのようなお仕事をされているかは、企業HPだけでなく
Twitter、Facebook、Flickr、Blog等でも拝見することができます。
特にEDDIE'S STUDIOという名のEDDIEBONDさんのBlogでは、撮影をされた
動画等も掲載されているので、皆さんぜひご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいた企業さんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
今日は、新しくつくっとサガに登録していただいた
企業さんをご紹介いたします。

デジタルコンテンツ制作会社のEDDIEBONDさんです。
EDDIEBONDさんは、WEB制作、i-phoneweb制作、ARコンテンツ、WEBCM制作、
写真集制作、ポスター、カタログ、チラシ、広告&販促ツールデザイン、 DVD制作、
電子カタログコンテンツ&デザイン、リーフレットデザイン、ビデオ編集、
デジタル画像処理 T-シャツ制作、看板製作、e-bookデザイン、ショップデザイン等々
様々なことを手がけられています。
EDDIEBONDさんは、映像クリエート、WEBデザイン、LOGOデザインをこなす、EDDIE66のINADOMIさんと
WEBデザイン、LOGOデザイン、フォトグラファーのBONDMANのMIYAHARAさんのお二人が、
お互いの能力を合わせればもっと面白い事やアイデアが無限に出てくる可能性があると考え
2010年に 立ち上げられたそうです。
EDDIEBONDさんがどのようなお仕事をされているかは、企業HPだけでなく
Twitter、Facebook、Flickr、Blog等でも拝見することができます。
特にEDDIE'S STUDIOという名のEDDIEBONDさんのBlogでは、撮影をされた
動画等も掲載されているので、皆さんぜひご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいた企業さんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
2011年08月09日
年賀状デザインの募集
こんにちは、事務局 プライムの横尾です。
雨が降ったと思えば、太陽がまぶしいぐらいギラギラしていて暑いですね。
みなさん、体調は大丈夫でしょうか!?
先日掲載した、クリエイター育成セミナーのお知らせは見ていただきましたか?
定員になり次第締め切りですので、お申込がまだの方はお早めにお願いします。
さて本日も、みなさまへお知らせがあります。
今回は年賀状のデザイン募集のお知らせです!
株式会社音成印刷さんが、
『佐賀県内で活躍するデザイナー、クリエイター、作家の皆さんを紹介する場を創出し、
併せて新しいデザインを多くの人に提供したい』
と企画された第1弾として「佐賀ん年賀状」を募集されています。

応募作品はすべて、ホームページに掲載され紹介されます。
また、最優秀賞、優秀賞には賞金があり、
さらに音成印刷デザイナーズ年賀状として販売をされるそうです!!
みなさんの作品を、多くの方に見ていただけるチャンスではないでしょうか。
申込書や、詳しい情報は、http://www.otonari.co.jp をご覧ください。
皆さんの素敵なデザイン楽しみにしています!
今年はどんな年賀状にしようか、いまから考えちゃいますね。
以上 横尾からのお知らせでした。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
雨が降ったと思えば、太陽がまぶしいぐらいギラギラしていて暑いですね。
みなさん、体調は大丈夫でしょうか!?
先日掲載した、クリエイター育成セミナーのお知らせは見ていただきましたか?
定員になり次第締め切りですので、お申込がまだの方はお早めにお願いします。
さて本日も、みなさまへお知らせがあります。
今回は年賀状のデザイン募集のお知らせです!
株式会社音成印刷さんが、
『佐賀県内で活躍するデザイナー、クリエイター、作家の皆さんを紹介する場を創出し、
併せて新しいデザインを多くの人に提供したい』
と企画された第1弾として「佐賀ん年賀状」を募集されています。

応募作品はすべて、ホームページに掲載され紹介されます。
また、最優秀賞、優秀賞には賞金があり、
さらに音成印刷デザイナーズ年賀状として販売をされるそうです!!
みなさんの作品を、多くの方に見ていただけるチャンスではないでしょうか。
申込書や、詳しい情報は、http://www.otonari.co.jp をご覧ください。
皆さんの素敵なデザイン楽しみにしています!
今年はどんな年賀状にしようか、いまから考えちゃいますね。
以上 横尾からのお知らせでした。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年08月09日
新しくクリエイターさんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
今日は、新しくつくっとサガに登録していただいた
クリエイターさんをご紹介いたします。

プログラマー出身のWEBデザイナー 、クローバーソフトの杉山 美鈴さんです。
杉山さんは主に WEBデザイン、企画/設計 、システム環境構築をされています。
また、Wordpress等のCMSによるサイト構築もされています。
杉山さんは、福岡にてプログラム言語、IT技術関連の講師業にも携わった後、
佐賀で独立をされました。
なお、杉山さんは7月15日(金)に開催された
「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会に参加していただきました。
その時の様子はこちらです。
このように、『つくっとサガ』にて告知しているセミナーや交流会には、
実際に登録していただいているクリエイターの方々に直接お会いできる機会でもあります。
8月24日(水)に開催されるクリエイター育成セミナーの申込みはまだまだ受付中です。
気になる方はこの機会にぜひお申込みください!!
セミナーについて、詳しくはこちらです。
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
今日は、新しくつくっとサガに登録していただいた
クリエイターさんをご紹介いたします。

プログラマー出身のWEBデザイナー 、クローバーソフトの杉山 美鈴さんです。
杉山さんは主に WEBデザイン、企画/設計 、システム環境構築をされています。
また、Wordpress等のCMSによるサイト構築もされています。
杉山さんは、福岡にてプログラム言語、IT技術関連の講師業にも携わった後、
佐賀で独立をされました。
なお、杉山さんは7月15日(金)に開催された
「つくっとサガ」オープンに伴う説明会及び交流会に参加していただきました。
その時の様子はこちらです。
このように、『つくっとサガ』にて告知しているセミナーや交流会には、
実際に登録していただいているクリエイターの方々に直接お会いできる機会でもあります。
8月24日(水)に開催されるクリエイター育成セミナーの申込みはまだまだ受付中です。
気になる方はこの機会にぜひお申込みください!!
セミナーについて、詳しくはこちらです。
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
2011年08月05日
クリエイター育成セミナー申込み受付中!
こんにちは
事務局 有限会社プライムの横尾です。
今日は、皆様にとっても素敵なお知らせをいたします。
なんとこのたび、
三菱電機、資生堂、カネボウなどのデジタルコンテンツを手掛けた
株式会社アンティー・ファクトリー 代表取締役 中川 直樹(ナカガワ ナオキ)氏を講師としてお招きし、セミナーを開催します!!

セミナーでは、
『クリエイターとして生きていく為に必要な事』をテーマに
"ユーザー(発注者)にとってハッピーなシナリオとは"
"流行がスタンダードではない"
などとても貴重なお話をしていただきます。
当日は、ワークショップも行い、講義とワークショップを通して
参加者と講師とのコミュニケーションの時間を豊富にとった形式となっています。
皆様に何か一つでも持ち帰ってもらえるように、
参加してよかったと思ってもらえるようにと考えたセミナーです。
また、セミナー終了後には交流会も行います。
中川氏も参加されますよ!
皆様ぜひぜひ、ご参加ください。
セミナー及び交流会の詳しい情報です。
【セミナー】
1 日 時 平成23年8月24日(水)
受付開始14:30/セミナー15:00~18:30
2 場 所 グランデはがくれ2階フラワーホール
3 会 費 無料
4 定 員 30名(先着順)定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【交流会】
1 期 日 平成23年8月24日(水)
2 場 所 グランデはがくれ1階ハーモニーホール
3 時 間 18:45~(セミナー終了後)
4 会 費 3,500円 ※セミナー受付時にご納入願います。
申込みを希望される方は、8/16(火)までに電子メールで、お申し込みください。
navi@prime18.co.jp
件名: 「クリエイティブロジック!」申込み
本文:
お名前:
勤務先:
日中連絡先:
○セミナー(出席 or 欠席)
○交流会 (出席 or 欠席)
交流会領収書(必要 or 不要)
皆様のお申込み、お待ちしております。
また、『つくっとサガ』ではクリエイターさんの登録をお待ちしております。
まだ登録されていない方は、是非登録をお願いいたします。
以上 横尾より素敵なセミナーのお知らせでした。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの横尾です。
今日は、皆様にとっても素敵なお知らせをいたします。
なんとこのたび、
三菱電機、資生堂、カネボウなどのデジタルコンテンツを手掛けた
株式会社アンティー・ファクトリー 代表取締役 中川 直樹(ナカガワ ナオキ)氏を講師としてお招きし、セミナーを開催します!!
セミナーでは、
『クリエイターとして生きていく為に必要な事』をテーマに
"ユーザー(発注者)にとってハッピーなシナリオとは"
"流行がスタンダードではない"
などとても貴重なお話をしていただきます。
当日は、ワークショップも行い、講義とワークショップを通して
参加者と講師とのコミュニケーションの時間を豊富にとった形式となっています。
皆様に何か一つでも持ち帰ってもらえるように、
参加してよかったと思ってもらえるようにと考えたセミナーです。
また、セミナー終了後には交流会も行います。
中川氏も参加されますよ!
皆様ぜひぜひ、ご参加ください。
セミナー及び交流会の詳しい情報です。
【セミナー】
1 日 時 平成23年8月24日(水)
受付開始14:30/セミナー15:00~18:30
2 場 所 グランデはがくれ2階フラワーホール
3 会 費 無料
4 定 員 30名(先着順)定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【交流会】
1 期 日 平成23年8月24日(水)
2 場 所 グランデはがくれ1階ハーモニーホール
3 時 間 18:45~(セミナー終了後)
4 会 費 3,500円 ※セミナー受付時にご納入願います。
申込みを希望される方は、8/16(火)までに電子メールで、お申し込みください。
navi@prime18.co.jp
件名: 「クリエイティブロジック!」申込み
本文:
お名前:
勤務先:
日中連絡先:
○セミナー(出席 or 欠席)
○交流会 (出席 or 欠席)
交流会領収書(必要 or 不要)
皆様のお申込み、お待ちしております。
また、『つくっとサガ』ではクリエイターさんの登録をお待ちしております。
まだ登録されていない方は、是非登録をお願いいたします。
以上 横尾より素敵なセミナーのお知らせでした。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
2011年08月03日
新しくクリエイターさんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
今日は、新しくつくっとサガに登録していただいた
クリエイターさんをご紹介いたします。
世界で二人目の陶彩画家である、矢山昭子さんです。
陶彩画とは、陶板に様々な釉薬を塗り重ね、十数回の焼成を経て
完成する新しい絵画です。
矢山さんは、「かぎ猫」シリーズという猫の陶彩画を中心に
製作されています。
矢山さんの作品はつくっとサガ以外にも、矢山さんのブログにて掲載されています。
ブログでは、陶彩画の製作工程も紹介されています。
私も早速、ブログを拝見させていただきましたが、猫の写真や絵がたくさんで、とても素敵でした。
皆さん、ぜひご覧ください!
以上、久世よりクリエイターさんの登録追加をお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
今日は、新しくつくっとサガに登録していただいた
クリエイターさんをご紹介いたします。
世界で二人目の陶彩画家である、矢山昭子さんです。
陶彩画とは、陶板に様々な釉薬を塗り重ね、十数回の焼成を経て
完成する新しい絵画です。
矢山さんは、「かぎ猫」シリーズという猫の陶彩画を中心に
製作されています。
矢山さんの作品はつくっとサガ以外にも、矢山さんのブログにて掲載されています。
ブログでは、陶彩画の製作工程も紹介されています。
私も早速、ブログを拝見させていただきましたが、猫の写真や絵がたくさんで、とても素敵でした。
皆さん、ぜひご覧ください!
以上、久世よりクリエイターさんの登録追加をお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
2011年08月01日
新規登録者のお知らせ
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
つくっとサガがリニューアルオープンをしてから、早くも月が変わりました。
今日は、つくっとサガがリニューアルオープンしてから新しく登録していただいた、
クリエイターと企業の皆様を一挙にご紹介していきたいと思います。
まずは、クリエイターの皆さんからご紹介していきます。
井手高穂さん
久我秀樹さん
久保直さん
古賀洋介さん
宮崎千絵さん
宮崎千尋さん
山下浩正さん
山口あきさん
松尾浩一さん
森文孝さん
西村祐信さん
大曲耕平さん
藤江顕司さん
北村尚志さん
の14名です。
続きまして、新しく登録していただいた企業をご紹介します。
株式会社サインズさん
有限会社グローブネットシステムさん
の2社です。
クリエイターの皆さんの情報はこちらから
http://www.crtv-saga.jp/frmCreatorList.aspx?pos=1
企業の皆さんの情報はこちらから
http://www.crtv-saga.jp/frmCreatorList.aspx?pos=2
ご覧いただけます。
クリエイターの皆さんは、それぞれご自分の作品も載せていただいてます。
どれも素敵な作品ばかりです。
今回はまとめてご紹介させていただきましたが、今後は登録が追加されるたびに、
随時ご紹介をさせていただく予定となっております。
皆さん、どうぞ楽しみにお待ちください!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
つくっとサガがリニューアルオープンをしてから、早くも月が変わりました。
今日は、つくっとサガがリニューアルオープンしてから新しく登録していただいた、
クリエイターと企業の皆様を一挙にご紹介していきたいと思います。
まずは、クリエイターの皆さんからご紹介していきます。
井手高穂さん
久我秀樹さん
久保直さん
古賀洋介さん
宮崎千絵さん
宮崎千尋さん
山下浩正さん
山口あきさん
松尾浩一さん
森文孝さん
西村祐信さん
大曲耕平さん
藤江顕司さん
北村尚志さん
の14名です。
続きまして、新しく登録していただいた企業をご紹介します。
株式会社サインズさん
有限会社グローブネットシステムさん
の2社です。
クリエイターの皆さんの情報はこちらから
http://www.crtv-saga.jp/frmCreatorList.aspx?pos=1
企業の皆さんの情報はこちらから
http://www.crtv-saga.jp/frmCreatorList.aspx?pos=2
ご覧いただけます。
クリエイターの皆さんは、それぞれご自分の作品も載せていただいてます。
どれも素敵な作品ばかりです。
今回はまとめてご紹介させていただきましたが、今後は登録が追加されるたびに、
随時ご紹介をさせていただく予定となっております。
皆さん、どうぞ楽しみにお待ちください!
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ