2011年08月22日
新しくクリエイターさんが登録されました!
みなさん、こんにちは。
事務局 有限会社プライムの久世です。
週の始まり月曜日ですね!
今週もはりきって、新しく登録していただいた
クリエイターさんのご紹介をしていきます。

DANGO茶屋の一ノ瀬 輝さんです。
DANGO茶屋とは、立体アニメーターである一ノ瀬 輝さんと
デザイナーである山高紀子さんのお二人による映像製作集団です。
一ノ瀬さんは主に立体アニメーションの映画を製作をされており、その他には
グラフィックデザイン、実写ドラマ、演劇の脚本や演出などの活動も行われています。
一ノ瀬さんのBlogではアニメーションの制作過程の記事等もあります。
私も拝見させていただきましたが、立体アニメーションの制作は
絵を描くところから始まり、アニメーションの完成まで、とても時間がかかるようです。
絵を切り抜く作業等、細かい技術を何度も繰り返して制作される
立体アニメーションは、改めて素晴らしいものだと感じました。
みなさんもぜひ、一ノ瀬さんのHPやBlogをご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
事務局 有限会社プライムの久世です。
週の始まり月曜日ですね!
今週もはりきって、新しく登録していただいた
クリエイターさんのご紹介をしていきます。

DANGO茶屋の一ノ瀬 輝さんです。
DANGO茶屋とは、立体アニメーターである一ノ瀬 輝さんと
デザイナーである山高紀子さんのお二人による映像製作集団です。
一ノ瀬さんは主に立体アニメーションの映画を製作をされており、その他には
グラフィックデザイン、実写ドラマ、演劇の脚本や演出などの活動も行われています。
一ノ瀬さんのBlogではアニメーションの制作過程の記事等もあります。
私も拝見させていただきましたが、立体アニメーションの制作は
絵を描くところから始まり、アニメーションの完成まで、とても時間がかかるようです。
絵を切り抜く作業等、細かい技術を何度も繰り返して制作される
立体アニメーションは、改めて素晴らしいものだと感じました。
みなさんもぜひ、一ノ瀬さんのHPやBlogをご覧ください!
以上 久世より新しく登録していただいたクリエイターさんをお知らせいたしました。
--------------------------------
みんなでつくろう!つなげよう!ひろげよう!そして佐賀から世界へ
つくっとサガ http://www.crtv-saga.jp
「デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託事業者
事務局 佐賀県ソフトウェア協同組合
(事業代表幹事 有限会社プライム)
担当:木村、横尾
〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目20-10-3F
TEL 0952-20-1235
FAX 0952-27-0975
E-mail navi@prime18.co.jp
タグ :つくっとサガ
新しくクリエイターさんが登録されました!
新しくクリエイターさんが登録されました!
新しくクリエイターさんと企業さんが登録されました!
新しい企業さんが登録されました!
新しくクリエイターさんが登録されました!
新しい企業さんが登録されました!
新しくクリエイターさんが登録されました!
新しくクリエイターさんと企業さんが登録されました!
新しい企業さんが登録されました!
新しくクリエイターさんが登録されました!
新しい企業さんが登録されました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。