2013年06月10日
6/28(金) 第三回「C-revoミーティング」詳細決定!
6/28(金)開催の第三回「C-revoミーティング」の詳細が決定しました!
ぜひふるってご参加くださいませ。
第三回目のテーマ【旅】
日時:6/28(金)19:30~
開催場所:シエマ
※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
====================================
○場所 旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html
○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、
車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、
駐車場へのご入場をお願い します。
お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/4abr9oynsxzhih5/第三回C-revoミーティング駐車許可証.pdf?n=34226354
※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、
予めご了承頂けますようお願いいたします。
====================================
※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、下記のいずれかよりお申し込みをお願いいたします。
【facebook内イベントページ】
https://www.facebook.com/#!/events/473086736115230/
【こくちーずイベントページ】
(facebookにご登録されていない方は、こちらよりお申し込みをお願いいたします)
http://kokucheese.com/event/index/96127/
ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
志人さん(降神・Triune Gods)(詩人、ラッパー)
諫山三武さん(ZINE 『未知の駅』編集長/ライター)
小野寺 睦さん(養鶏家・「旅をする木」代表)
作品展示
参加費 500円(ワンドリンク付き)
タイムテーブル
18:30~ 開場
19:30~ トーク(終了後サロン)
主催:佐賀県
「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)
<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。
<ゲスト>
志人さん(降神・Triune Gods)(詩人、ラッパー)
志人/sibitt/シビット。降神のMC。降神非行期、玉兎なるオルターエゴ(別人格)を持つ。
時には歌う変幻自在のフロウを持ち、従来の日本語のHIPHOP観を覆す唯一無二の存在であり、ジャンルの壁を超え音楽空間を彷徨う旅人。
内なる宇宙からとめどなく溢れ出す言葉は、聴く者の脳裏に映像を浮かび上がらせ、まるで一つの映画を見ているかのような感覚へ誘う。
また演劇的とも評されるライブは、見る者の感情を心の奥底から導き出し、音楽の新たな世界へ連れて行く。
国境を越えたリスナーがじわじわと増えてきている降神のアルバムや、数々の客演を経て、2005年ファーストソロアルバム『Heaven's 恋文〜ヘブンズ・レンブン〜』を発表。
名古屋のアニメーション作家・岡田昭憲氏と手描きとクレイアニメーションによる作品「円都家族」「今此処」「夢境」を制作。
志人×DJ DOLBEE×ANIMATION(岡田昭憲)の作品「夢境〜Mukyo〜」が名古屋愛知トリエンナーレや、FIVE〜夢の波紋〜(NHK)「ぼくらの夢の物語」(NHK)でその内容を取り上げられるなど活動の幅を広げている。2012年8月2日にはフリージャズピアニスト、スガダイローとのアルバム「詩種」を発表。
■Granma Music Entertainment. ウェブサイト
http://www.granmamusic.com/
■TempleATS ウェブサイト
http://www.templeats.com/
■Where`s sibitt?
http://sibitt.exblog.jp/
諫山三武さん(「ZINE 『未知の駅』編集長/ライター」)
国際基督教大学教養学部卒業。
在学時はロンドン大学ゴールドスミス校に留学し、
カルチュラル・スタディーズを専攻。
大学在学中に、ZINE『未知の駅』を創刊し、
1000部を売るインデペンデントメディアに成長させる。
ライターとしても『SPECTATOR』などで活躍中。
小野寺 睦さん(養鶏家・「旅をする木」代表)
佐賀市三瀬村在住。東京都生まれ。
慶應大学卒業後、株式会社博報堂へ入社。東京での勤務ののち、九州支社勤務へ。1998年に森林インストラクター取得、1999年に三瀬村に移住。そして、2000年に博報堂を退社し、三瀬村にて竹炭焼きを生業として始める。その後、2004年に農家取得。平飼いの採卵養鶏(800羽)開始し、その翌年、スローフード佐賀三瀬村を立ち上げる。
○クリエイターズナイト開催○
また、C-revoミーティング終了後、緩やかな雰囲気の中で、
クリエイターズナイトを開催いたします。
クリエイターズナイトとは、クリエイターの皆さんの
普段の活動や作品を持ち寄って、発表する場です。
ぜひ我こそはというクリエイターさんを募集いたします。
C-revoミーティングには様々な企業の方も来場されています。
PRするいいチャンスかもしれません。
また、このクリエイターズナイトで発表していただいたクリエイターの皆さんと一緒に作品を制作し、テレビ番組での放映や海外への売り込みを秋以降計画しています。
ぜひたくさんのクリエイターさんのご参加をお待ちいたしております。
みなさまのご参加をお待ちしております!
================================================
☆第一回C-revoミーティングの動画を下記よりご覧頂けます!☆
C-revoミーティングチャンネル
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo
動画URL
http://youtu.be/thi56xBzpFI
================================================
ぜひふるってご参加くださいませ。
第三回目のテーマ【旅】
日時:6/28(金)19:30~
開催場所:シエマ
※無料駐車場<18:00-23:00>もご用意しています。
(必ず「駐車許可証」のご持参をお願いいたします。)
詳細は下記となります。
====================================
○場所 旧図書館跡駐車場(中央郵便局北東側)
※場所の詳細は、下記URL内の④です。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/tyuusyajou.html
○必ず「駐車許可証」を下記URLよりダウンロード後、印刷をしていただいて、
車のフロントガラス付近の目立つところに表向きで置かれた上で、
駐車場へのご入場をお願い します。
お手数をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
「駐車許可証」PDFリンクURL
https://www.dropbox.com/s/4abr9oynsxzhih5/第三回C-revoミーティング駐車許可証.pdf?n=34226354
※当イベント以外でのご使用は禁止とさせて頂きますので、
予めご了承頂けますようお願いいたします。
====================================
※事前にお申し込みをお願いしております。
おそれいりますが、下記のいずれかよりお申し込みをお願いいたします。
【facebook内イベントページ】
https://www.facebook.com/#!/events/473086736115230/
【こくちーずイベントページ】
(facebookにご登録されていない方は、こちらよりお申し込みをお願いいたします)
http://kokucheese.com/event/index/96127/
ホスト:
片渕一暢さん
ゲスト:
志人さん(降神・Triune Gods)(詩人、ラッパー)
諫山三武さん(ZINE 『未知の駅』編集長/ライター)
小野寺 睦さん(養鶏家・「旅をする木」代表)
作品展示
参加費 500円(ワンドリンク付き)
タイムテーブル
18:30~ 開場
19:30~ トーク(終了後サロン)
主催:佐賀県
「平成25年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業」受託者
C-revo in Saga
(株式会社とっぺんを代表幹事とするコンソーシアム)
連絡先:シエマ(0952-27-5116)
<ホスト>
片渕一暢さん
国際基督教大学教養学部卒業。在学中に香港大学に留学し社会学を専攻。洋泉社のムック本やZINEでの執筆活動を行う。2013年から佐賀に戻り、酒蔵に勤務しながら、地元企業の海外展開の支援、翻訳、イベント企画など活動中。
<ゲスト>
志人さん(降神・Triune Gods)(詩人、ラッパー)
志人/sibitt/シビット。降神のMC。降神非行期、玉兎なるオルターエゴ(別人格)を持つ。
時には歌う変幻自在のフロウを持ち、従来の日本語のHIPHOP観を覆す唯一無二の存在であり、ジャンルの壁を超え音楽空間を彷徨う旅人。
内なる宇宙からとめどなく溢れ出す言葉は、聴く者の脳裏に映像を浮かび上がらせ、まるで一つの映画を見ているかのような感覚へ誘う。
また演劇的とも評されるライブは、見る者の感情を心の奥底から導き出し、音楽の新たな世界へ連れて行く。
国境を越えたリスナーがじわじわと増えてきている降神のアルバムや、数々の客演を経て、2005年ファーストソロアルバム『Heaven's 恋文〜ヘブンズ・レンブン〜』を発表。
名古屋のアニメーション作家・岡田昭憲氏と手描きとクレイアニメーションによる作品「円都家族」「今此処」「夢境」を制作。
志人×DJ DOLBEE×ANIMATION(岡田昭憲)の作品「夢境〜Mukyo〜」が名古屋愛知トリエンナーレや、FIVE〜夢の波紋〜(NHK)「ぼくらの夢の物語」(NHK)でその内容を取り上げられるなど活動の幅を広げている。2012年8月2日にはフリージャズピアニスト、スガダイローとのアルバム「詩種」を発表。
■Granma Music Entertainment. ウェブサイト
http://www.granmamusic.com/
■TempleATS ウェブサイト
http://www.templeats.com/
■Where`s sibitt?
http://sibitt.exblog.jp/
諫山三武さん(「ZINE 『未知の駅』編集長/ライター」)
国際基督教大学教養学部卒業。
在学時はロンドン大学ゴールドスミス校に留学し、
カルチュラル・スタディーズを専攻。
大学在学中に、ZINE『未知の駅』を創刊し、
1000部を売るインデペンデントメディアに成長させる。
ライターとしても『SPECTATOR』などで活躍中。
小野寺 睦さん(養鶏家・「旅をする木」代表)
佐賀市三瀬村在住。東京都生まれ。
慶應大学卒業後、株式会社博報堂へ入社。東京での勤務ののち、九州支社勤務へ。1998年に森林インストラクター取得、1999年に三瀬村に移住。そして、2000年に博報堂を退社し、三瀬村にて竹炭焼きを生業として始める。その後、2004年に農家取得。平飼いの採卵養鶏(800羽)開始し、その翌年、スローフード佐賀三瀬村を立ち上げる。
○クリエイターズナイト開催○
また、C-revoミーティング終了後、緩やかな雰囲気の中で、
クリエイターズナイトを開催いたします。
クリエイターズナイトとは、クリエイターの皆さんの
普段の活動や作品を持ち寄って、発表する場です。
ぜひ我こそはというクリエイターさんを募集いたします。
C-revoミーティングには様々な企業の方も来場されています。
PRするいいチャンスかもしれません。
また、このクリエイターズナイトで発表していただいたクリエイターの皆さんと一緒に作品を制作し、テレビ番組での放映や海外への売り込みを秋以降計画しています。
ぜひたくさんのクリエイターさんのご参加をお待ちいたしております。
みなさまのご参加をお待ちしております!
================================================
☆第一回C-revoミーティングの動画を下記よりご覧頂けます!☆
C-revoミーティングチャンネル
http://www.youtube.com/user/SagaCrevo
動画URL
http://youtu.be/thi56xBzpFI
================================================
dフェス開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。