2013年05月30日
K-ADC AWARDに応募して見ませんか
光画デザインの古賀さん(http://www.facebook.com/KohgaDesign)からk-ADC(九州アートディレクターズクラブ)が主催するアワードのお知らせを頂きましたのでご連絡します。皆さんのすてきな仕事を是非応募して見ませんか?
「九州新幹線が開通し、より各県が近くなったいま、県の間に垣根をつくる必要はない。K-ADCを、いい仕事をした九州人に喝采と称賛を贈り、彼らをつなげる場にしていく」
※去年のAdverTimes(アドタイ)記事より引用( http://www.advertimes.com/20120509/article65733/ )
昨年のアーカイブからは素晴らしい仕事の数々を見ることができます。
昨年のアーカイブはこちら↓↓
http://k-adc.net/award/winners/award2012/
<K-ADC AWARD>
年に一度の九州のクリエイターによるお祭りです。
九州7県それぞれの特徴ある仕事を一堂に会して、
より多くの方々と交流し、自己研鑽を目指し、
互いに刺激をし合える場とします。
そして時代に即した優れた仕事とは何かを考え、
選出する公開審査会を開催。地元に根ざした、
新たなコミュニケーションを考え評価する審査を目標と考えております。
また、地元企業との交流をはかれる展示も検討してまいります。
----------------------
詳しくは下記をご参照ください。
http://k-adc.net/info/image_award/kadc_award2013_guidelines.pdf
http://k-adc.net/
「九州新幹線が開通し、より各県が近くなったいま、県の間に垣根をつくる必要はない。K-ADCを、いい仕事をした九州人に喝采と称賛を贈り、彼らをつなげる場にしていく」
※去年のAdverTimes(アドタイ)記事より引用( http://www.advertimes.com/20120509/article65733/ )
昨年のアーカイブからは素晴らしい仕事の数々を見ることができます。
昨年のアーカイブはこちら↓↓
http://k-adc.net/award/winners/award2012/
<K-ADC AWARD>
年に一度の九州のクリエイターによるお祭りです。
九州7県それぞれの特徴ある仕事を一堂に会して、
より多くの方々と交流し、自己研鑽を目指し、
互いに刺激をし合える場とします。
そして時代に即した優れた仕事とは何かを考え、
選出する公開審査会を開催。地元に根ざした、
新たなコミュニケーションを考え評価する審査を目標と考えております。
また、地元企業との交流をはかれる展示も検討してまいります。
----------------------
詳しくは下記をご参照ください。
http://k-adc.net/info/image_award/kadc_award2013_guidelines.pdf
http://k-adc.net/
dフェス開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。