2013年02月22日

つくっとサガアワード2012受賞作の紹介

「つくっとサガアワード2012」が、先日2月15日(金)、佐賀市のアバンセにて開催されました。
各部門の受賞者、作品をご紹介いたします。

【企業テーマ・自由テーマ部門】グランプリ
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:SPEC(佐賀市)
課題企業:エッジ国際美容学校
課題テーマ:生徒自身の「未来」を「見える化」させる!
提案内容:単なる学校紹介WEBサイトではなく、入学から資格取得・美容師になるまでのプロセスが想像できるような「自分の未来を見える化」するWEBサイトを作成。体験型WEBコンテンツで若者層へアピール。
※近日公開予定


【企業テーマ・自由テーマ部門】入賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介入賞者:CROSSB株式会社
課題企業:株式会社サガン・ドリームス
課題テーマ: 10年先を見据えた事業、プロモーションの提案。
提案内容:「サガン鳥栖タウン」というコンセプトを提案。地域の方の日常の中に、サガン鳥栖を浸透させ、サッカーに興味のない人も巻き込むような仕掛けを提案内容にいれる。
「新しいファン層の獲得」と「サガン鳥栖がより日常になる」きっかけ作り。
10年後のゴールドプランに向けて、ファン層を拡大するためにマスコットキャラクター「ウイントス」を使ったWEBサイトを作成。プロモーションを展開。
採用された作品「ウイントスオフィシャルウェブサイト」
>>http://wintosu.com/



【企業テーマ・自由テーマ部門】入賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介入賞者:渋江修平/塩月
課題企業:有田製窯株式会社
課題テーマ:自社製品や会社の思いをわかりやすく、キャッチーに伝えることができるPRツールの提案
提案内容:海外を意識し、言葉に頼らない視覚的なデザインや、これまでにない新しさを表現した映像を作成し、youtube等のネット動画を中心に、店頭のサイネージ、展示会などにも使用することを提案。 新スタイルの有田焼を広く知ってもらうべく、「器の花火」を打ち上げる。
採用された作品「器の花火」
>>http://www.youtube.com/watch?v=unXYvZg6UcE



【企業テーマ・自由テーマ部門】入賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介入賞者:CROSSB株式会社
課題企業:諸富家具振興協同組合
課題テーマ: 諸富家具とは何かをエンドユーザーに伝えるためのブランドコンセプトを提案して欲しい。
提案内容:木を使用している。低価格帯では実現できない商品。この2点にフォーカスを絞り、「100年家具」というスローガンを作成。 WEBサイトを通して、このコンセプトをわかりやすく紹介する
採用された作品「諸富家具振興協同組合ウェブサイト」
>>http://www.morodomikagu.or.jp/



【企業テーマ・自由テーマ部門】入賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介入賞者:森剛/松尾浩一
課題企業:竹下製菓株式会社
課題テーマ: 冬場のアイスの売り上げを上げる方法を考えて欲しい。
提案内容: 冬場のアイスの売り上げを上げるために、受験に注目。受験関連の商品を企画し、販売することで課題を解決することを提案。 受験シーズンに縁起の良い、主力のブラックモンブランの兄弟商品となる「グッドラックモンブラン」を企画。 あたりの仕組みについては、受験生がお守り代わりとして使えるような「応援メッセージ」を刻印する。
採用された作品「合格応援!グッドラックモンブラン」
>>http://youtu.be/RQlDs4wbH2c



【クリエイティブ作例 グラフィック部門】金賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:久保直
作品名:「清水建設・京橋新本社ビル営業開始」新聞広告
作品紹介:清水建設さんが目指している「ゼロ・カーボン」。CO2排出量を限りなくゼロにすること。その最新技術の結集が新本社ビルの営業開始をお知らせする新聞広告。京橋、日本橋という東京の中心地であること、当時循環型社会としての高水準だったことなどから、「江戸」をコンセプトにクリエイティブを考え、浮世絵風イラストで新本社ビルを描きました。(イラスト担当)

【クリエイティブ作例 グラフィック部門】銀賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:吉岡龍昭
作品名:「 一生を棒に振るような仕事がしたい」新聞広告コンテスト応募作






【クリエイティブ作例 グラフィック部門】銅賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:あきんこ
作品名:佐賀市営バスキャラクター&回数券デザイン








【クリエイティブ作例 映像部門】金賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:下津優太
作品名:「Sky Walker - YOSHINOGARI HISTORICAL PARK


【クリエイティブ作例 映像部門】銀賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:渋江修平
作品名:東京ローカル・ホンク「カミナリ」MV
作品紹介:カミナリに父を奪われた男の復讐を描く。


【クリエイティブ作例 映像部門】銅賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:渋江修平
作品名:PONDLOW「星の帰り道」MV
作品紹介:小さい世界で小さいスターに憧れる友を描く。


【クリエイティブ作例 その他部門】金賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:吉岡龍昭
作品名:「ムツゴロウソク」
作品紹介:「佐賀のおみやげ展」に出品したムツゴロウのろうそくです。

【クリエイティブ作例 その他部門】銀賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:チームコミニカ
作品名:「コミニカちゃん」立体造形物
作品紹介:コミニカ展のマスコットキャラクター・炎の精霊コミニカちゃん

【クリエイティブ作例 その他部門】銅賞
つくっとサガアワード2012受賞作の紹介受賞者:鷹巣翼
作品名:「有明の風 初摘み有明のり」パッケージデザイン



Posted by C-revo in Saga  at 14:41 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。