2012年08月08日
「つくっとサガ」アワード 2012応募規約
「つくっとサガ」アワード 2012応募規約です。
作品を応募する際は、当規約に同意の上お申し込みください。
1. 応募に関する注意事項
(1) 応募作品は、過去の同種のアワードなどで受賞した作品は応募できません。
(2) 応募作品で使用される映像、音声、画像、写真などの各種素材は、著作権や肖像権に関する問題が発生しないよう、応募者自らが創作したもの又は適正な権利処理が行なわれているものであることを前提とします。
(3) 作品は、応募者自身が著作権を有しているもの、または、応募に必要な他のすべての権利者の同意を事前に得ているなどの第三者の著作権、産業財産権、肖像権、プライバシー権その他一切の権利処理が完了しているものをご応募下さい。
(4) 応募本数に制限はありませんが、自作のものに限ります。作品ごとに、それぞれ応募申込書を作成してください。
(5) メール等によるデータの送信はPDF形式のみ受け付けます。
(6) データの破損等には十分注意をし、厳重な梱包をしてお送りください。万一の損傷、紛失についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
(7) 用応募申込書の記入漏れや、作品募集要項、応募規約に反する場合は審査の対象となりませんのでご注意ください。
(8) 応募に要する一切の経費は、応募者の負担とします。
(9) お送りいただきました各提出物については、ご返却できませんので、必ずコピーをお取りいただきますようお願いいたします。
(10) すべての応募作品は、サイト上等で公開する可能性があります。応募者の氏名、所属団体名を表示することがありますので、あらかじめご了承ください。
(11) 地域産業資源のうち、応募作品制作にあたり、第三者との調整が必要な場合は、事前に事務局にご相談ください。
2. 著作権について
(1) 応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者及び共催者は応募いただいた作品を、平成 24年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業(以下、当事業)に関連して開催するイベント、印刷物への掲載、インターネット等の電子メディア等にて無償で使用できることとし、応募者はこれを承諾するものとします。
(2) 本アワードの応募におけるアイデアの模倣などに関するトラブルには、主催者及び共催者は一切の責任を負いません。応募作品は一般公開いたしますので、特別なノウハウなどについての知的財産の保護は応募者の責任において対応してください。
(3) 応募者は、当事業に使用する目的のため、応募作品を自由に加工・構成・編集することに同意していただきます。また、著作権その他権利侵害など法的問題が発生する危険のない作品を応募してください。これらの作品に関して紛争、訴訟、異議申し立て、その他の問題が発生した場合、応募者の責任と費用負担のもとに解決することとし、主催者及び共催者は一切の責任を負いません。なお、主催者及び共催者は応募者に対し、作品の加工・構成・編集に関する一切の金銭支払いはいたしません。
3. 個人情報の取り扱いについて
(1)提出していただいた作品に記載された個人情報は、当事業の運営にのみ利用し、それ以外はいかなる目的にも使用しません。佐賀県個人情報の取扱い方針に関し、詳しいことは、「佐賀県プライバシーポリシー及び行動プログラム」を御覧ください。
(http://www.pref.saga.lg.jp/web/privacy/privacypolicy.html)
4. その他
(1) 応募規約に反した場合や、応募内容等において虚偽の事実が発覚した場合、応募を取り消すことがあります。
(2) 法令または公序良俗に反する作品、政治的または宗教的思想を表現する作品、他者の名誉・声望を毀損するおそれのある作品、その他主催者及び共催者において不適切と判断した作品は審査の対象から除外いたします。
(3) 審査内容および審査結果のお問い合わせについては、いかなる場合でも一切応じられませんので、ご了承ください。
(4) つくっとサガ等での作品の掲載は、第三者による作品の複製防止を 100 パーセント保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
作品を応募する際は、当規約に同意の上お申し込みください。
1. 応募に関する注意事項
(1) 応募作品は、過去の同種のアワードなどで受賞した作品は応募できません。
(2) 応募作品で使用される映像、音声、画像、写真などの各種素材は、著作権や肖像権に関する問題が発生しないよう、応募者自らが創作したもの又は適正な権利処理が行なわれているものであることを前提とします。
(3) 作品は、応募者自身が著作権を有しているもの、または、応募に必要な他のすべての権利者の同意を事前に得ているなどの第三者の著作権、産業財産権、肖像権、プライバシー権その他一切の権利処理が完了しているものをご応募下さい。
(4) 応募本数に制限はありませんが、自作のものに限ります。作品ごとに、それぞれ応募申込書を作成してください。
(5) メール等によるデータの送信はPDF形式のみ受け付けます。
(6) データの破損等には十分注意をし、厳重な梱包をしてお送りください。万一の損傷、紛失についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
(7) 用応募申込書の記入漏れや、作品募集要項、応募規約に反する場合は審査の対象となりませんのでご注意ください。
(8) 応募に要する一切の経費は、応募者の負担とします。
(9) お送りいただきました各提出物については、ご返却できませんので、必ずコピーをお取りいただきますようお願いいたします。
(10) すべての応募作品は、サイト上等で公開する可能性があります。応募者の氏名、所属団体名を表示することがありますので、あらかじめご了承ください。
(11) 地域産業資源のうち、応募作品制作にあたり、第三者との調整が必要な場合は、事前に事務局にご相談ください。
2. 著作権について
(1) 応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者及び共催者は応募いただいた作品を、平成 24年度デジタルコンテンツ産業育成推進事業(以下、当事業)に関連して開催するイベント、印刷物への掲載、インターネット等の電子メディア等にて無償で使用できることとし、応募者はこれを承諾するものとします。
(2) 本アワードの応募におけるアイデアの模倣などに関するトラブルには、主催者及び共催者は一切の責任を負いません。応募作品は一般公開いたしますので、特別なノウハウなどについての知的財産の保護は応募者の責任において対応してください。
(3) 応募者は、当事業に使用する目的のため、応募作品を自由に加工・構成・編集することに同意していただきます。また、著作権その他権利侵害など法的問題が発生する危険のない作品を応募してください。これらの作品に関して紛争、訴訟、異議申し立て、その他の問題が発生した場合、応募者の責任と費用負担のもとに解決することとし、主催者及び共催者は一切の責任を負いません。なお、主催者及び共催者は応募者に対し、作品の加工・構成・編集に関する一切の金銭支払いはいたしません。
3. 個人情報の取り扱いについて
(1)提出していただいた作品に記載された個人情報は、当事業の運営にのみ利用し、それ以外はいかなる目的にも使用しません。佐賀県個人情報の取扱い方針に関し、詳しいことは、「佐賀県プライバシーポリシー及び行動プログラム」を御覧ください。
(http://www.pref.saga.lg.jp/web/privacy/privacypolicy.html)
4. その他
(1) 応募規約に反した場合や、応募内容等において虚偽の事実が発覚した場合、応募を取り消すことがあります。
(2) 法令または公序良俗に反する作品、政治的または宗教的思想を表現する作品、他者の名誉・声望を毀損するおそれのある作品、その他主催者及び共催者において不適切と判断した作品は審査の対象から除外いたします。
(3) 審査内容および審査結果のお問い合わせについては、いかなる場合でも一切応じられませんので、ご了承ください。
(4) つくっとサガ等での作品の掲載は、第三者による作品の複製防止を 100 パーセント保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
Posted by C-revo in Saga
at 17:29
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。