2011年10月19日
ものづくり企業の最新動向を感じることができる研究施設の公開!
全国的にも珍しい2つの研究施設が一般に公開されます!
ものづくり企業の最新動向を直に感じることができるチャンスです!
①一般公開「わくわく光の研究所見学-君も未来の光博士だ!-」
■日時:10月22日(土)9:30~16:30
■場所:佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター(鳥栖市弥生が丘8丁目7番地)
■主なイベント
○見学ツアー(実験ホールの中を探検!)
○偏光シートを使ってステンドグラスを作ろう
○フジTV「ほこ×たて」にも登場!”絶対に穴の開かない金属”(ナノテク新素材)等
※詳細は佐賀県ホームページをご覧ください。(http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_57429/_57664.html)
②平成23年度九州・沖縄 産業技術オープンデー
■日時:11月17日(木)9:30~17:00
■場所:(独)産業技術総合研究所 九州センター(鳥栖市宿町807-1)
:鳥栖市民文化会館(鳥栖市宿町807-17)
■主なイベント
○九州・沖縄地域公設試&産総研合同成果発表会
○太陽電池モジュールの製作・評価技術(ラボ見学)
○応力発光技術(※)(ラボ見学)
※力を加えると、力に応じて発光する技術
※詳細は産総研ホームページをご覧ください。(http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/op/index.html)
ものづくり企業の最新動向を直に感じることができるチャンスです!
①一般公開「わくわく光の研究所見学-君も未来の光博士だ!-」
■日時:10月22日(土)9:30~16:30
■場所:佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター(鳥栖市弥生が丘8丁目7番地)
■主なイベント
○見学ツアー(実験ホールの中を探検!)
○偏光シートを使ってステンドグラスを作ろう
○フジTV「ほこ×たて」にも登場!”絶対に穴の開かない金属”(ナノテク新素材)等
※詳細は佐賀県ホームページをご覧ください。(http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_57429/_57664.html)
②平成23年度九州・沖縄 産業技術オープンデー
■日時:11月17日(木)9:30~17:00
■場所:(独)産業技術総合研究所 九州センター(鳥栖市宿町807-1)
:鳥栖市民文化会館(鳥栖市宿町807-17)
■主なイベント
○九州・沖縄地域公設試&産総研合同成果発表会
○太陽電池モジュールの製作・評価技術(ラボ見学)
○応力発光技術(※)(ラボ見学)
※力を加えると、力に応じて発光する技術
※詳細は産総研ホームページをご覧ください。(http://unit.aist.go.jp/kyushu/ci/op/index.html)
dフェス開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。