2011年10月05日
佐賀県基礎科学講演会
”宇宙はどこまでわかってきたか”としたテーマで、創造性を掻き立てる講演会が開催されます。
◆講演内容
テーマ:「宇宙の誕生とみらい」
講 師:大学共同利用機関法人自然科学研究機構 佐藤 勝彦 機構長
概 要:現在までの宇宙の理解の進展を開設するとともに、宇宙について、まだ理解できていないことや現在の研究課題について講演されます。
テーマ:「宇宙誕生に迫る加速器」
講 師:東京大学素粒子物理国際研究センター 山下 了 准教授
概 要:「加速器」とはどういうものか、加速器を用いて宇宙の誕生や素粒子の謎にどう迫ってきたか、国際リニア子ライダー計画」とは何かなど、加速器実験の過去・現在・未来について講演されます。
詳細は資料をご覧ください。
参加申し込みは、下記のメールアドレスへ必要事項を記載してお送りください。
E-mail:sci-cafe@pref.saga.lg.jp
必要事項:件名を「基礎科学講演会参加希望」と明記して、所属機関(学校)名、氏名、連絡先(電話番号等)をお知らせください。


◆講演内容
テーマ:「宇宙の誕生とみらい」
講 師:大学共同利用機関法人自然科学研究機構 佐藤 勝彦 機構長
概 要:現在までの宇宙の理解の進展を開設するとともに、宇宙について、まだ理解できていないことや現在の研究課題について講演されます。
テーマ:「宇宙誕生に迫る加速器」
講 師:東京大学素粒子物理国際研究センター 山下 了 准教授
概 要:「加速器」とはどういうものか、加速器を用いて宇宙の誕生や素粒子の謎にどう迫ってきたか、国際リニア子ライダー計画」とは何かなど、加速器実験の過去・現在・未来について講演されます。
詳細は資料をご覧ください。
参加申し込みは、下記のメールアドレスへ必要事項を記載してお送りください。
E-mail:sci-cafe@pref.saga.lg.jp
必要事項:件名を「基礎科学講演会参加希望」と明記して、所属機関(学校)名、氏名、連絡先(電話番号等)をお知らせください。


dフェス開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
「第27回C-revoミーティング」(11/26)開催のお知らせ
新幹線新鳥栖駅で使用するお土産袋デザイン
「第26回C-revoミーティング」(9/25)開催のお知らせ
【受付終了】「クリエイティブエージェント活動促進事業」補助のご案内
「第25回C-revoミーティング」(7/24)開催のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。